神戸朝高創立75周年記念公演を成功させたい!

支援総額

1,046,000

目標金額 1,000,000円

支援者
106人
募集終了日
2024年11月21日

    https://readyfor.jp/projects/kobechogo75?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月17日 20:57

【プロジェクト最終日まで残り4日】イオフェスの詳細についてご紹介します!

10/21に始まった今回のチャレンジも、最終日まであと4日となりました。

 

今日は、75周年記念事業実行委員会から、11/30に開催される「イオフェス」の詳しい行事内容をご紹介します。

 

まず、「イオフェス」の「イオ(이어)]は、朝鮮語で「受け継ぐ」、「継承する」という意味があります。

 

神戸朝高では、創立65周年記念公演のタイトルを「イオ(이어)]と題して以降、5年毎の創立記念行事に「イオ(이어)]から始まるタイトルをつけ、その間の教育成果とともに、変化する時代のニーズに対応した新たな試みの提案とその実践を重ねてきました。

 

△第1部:보물을 노래하다(宝物を謳う)

第1部では、2019年に創立70周年公演として行われた「イオラボ(이어LABO)」以降、私たちが追求してきた「新たな学び」について、兵庫県下の朝鮮学校がそれぞれ取り組んできた「これまで」と「今」をシアター形式のプレゼンでお見せします。

 

そして1部の最後は、神戸朝高生と兵庫県下の3つの中級学校(中学校)の3年生、総勢120名を超える生徒が、熱いダンス「BecauseDance」を披露します。

 

△第2部:자랑을 노래하다(誇りを謳う)

『9組で競い合う「学区地域対抗歌合戦」!
中学生から大人まで総勢500人が出演する負けられない戦い!
歌あり踊りあり語りあり!?果たして優勝は誰の手に!?

 

△第3部:선물을 노래하다(贈り物を謳う)

多くの方々の志により、守り受け受け継がれてきた「宝物」=ウリハッキョ(朝鮮学校)


そんな宝物「보물」を更に価値あるものとして次世代にプレゼントするために、私たちに今できることは何なのかを、参加者とともに考えます。

 

フィナーレは全出演者、参加者によるテーマソングの大合唱!

 

公演当日まで残り13日、多くの方々に共感していただけるよう、準備を進めていきたいと思います。

 

引き続き多くの方々のご支援・ご協力をお願いいたします!

 

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


応援コース丨1,000円

応援コース丨1,000円

●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


応援コース丨1,000円

応援コース丨1,000円

●感謝のメールを送ります。
※複数口での支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る