
支援総額
目標金額 679,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年6月29日
今年のキャンプ参加者決定
(6月21日現在)残り8日で、あと159,000円のご支援が必要です。
**********************************
「高知・のびのび青空キャンプin2015」の参加者募集は6月13日をもって締め切りました。
福島県在住者をはじめ、東北・関東から、19家族57名(大人19名、子ども38名)の申し込みをいただきました。
キャンプに参加したい理由を読ませていただくと、どなたからも「子どもへの放射能被爆を減らしてあげたい」「自然に思いっきり触れさせてあげたい」など、今も続く不安や、のびのび青空キャンプへの期待が強く感じられました。
皆さんをお招きしたい思いに駆られながらの選考会議は3回重ねました。
居住地域や記載内容などを考慮しながら、8家族30名(大人10名、子ども20名)を選考させていただきました。
親御さんにとっても子どもたちにとっても、一生の思い出に残るようなキャンプになるよう、スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいります。
引き続きご支援よろしくお願いします♪

*****************
スポンサー募集終了まで8日となりました。
皆さまのご支援・ご協力お願いいたします!!
「高知・のびのび青空キャンプin香美」のHPはこちらです。
⇒http://enjoint-kami.org/nobinobicamp/
リターン
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日













