
支援総額
目標金額 679,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年6月29日
〜引換券のご紹介〜
(6月22日現在)残り7日で、あと110,000円のご支援が必要です。
**********************************
梅雨入りです。
農家さんにとっては、良くも悪くも大事な季節となって来ました。
今回は、高知県 春野町で栽培されている「長崎さんちのお米」を紹介させていただきます。
まず、苗を育てる段階でにがりを使用し、田おこしの際、ヌカ・卵の殻・籾殻、苦土石灰を使い、肥料を多用せず、除草剤を減らし育てています。
ご主人・奥さん・息子さんの3人で生産されていて4月頃田植えをし、8月頃に収穫していますが、ここ近年、長雨による日照不足や、逆に雨の少ない年など、無事育ってくれるかとハラハラもしながら、愛情をたくさん込めて毎年育てられているお米です。
今回は、8月に収穫予定の新米を、100,000円寄付いただいた方へ引換商品として送らせて頂く予定です。
このプロジェクト、締切も迫ってまいりましたが、引き続き皆様のご支援・ご協力、お待ちしております!
※写真はお米を生産されているご主人です。
後ろの田んぼで育ったお米が収穫され、お手元に届きます。

*****************
スポンサー募集終了まで7日となりました。
皆さまのご支援・ご協力お願いいたします!!
「高知・のびのび青空キャンプin香美」のHPはこちらです。
⇒http://enjoint-kami.org/nobinobicamp/
リターン
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

指定難病と闘いながらも前に進もうとする夫を支えたい
- 支援総額
- 295,500円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 10/1
#クリスマスにケーキを/1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/20
”海の宝石”に140種から選べる美しいペイントを施したキーケース
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/22
兵庫「たつの昆虫館 」の心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/31
古民家リノベでシェアキッチンを作ります!
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/4
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29











