
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
第一目標金額達成の御礼とネクストゴールについて
「古学堂」修復のためのクラウドファンディングを応援くださりありがとうございます。
1月11日、おかげさまで目標金額の300万円に到達することができました。2018年西日本豪雨の浸水被害で全壊した古学堂の文庫部分を皆さまからのご支援によって修復することができます。本当にありがとうございました。あたたかいご支援に加え、たくさんの応援と励ましのお言葉をいただき、更に多くの方々に情報拡散でもご協力いただきましたこと、重ねて感謝申し上げます。
皆さまからのご支援で、古学堂の図書館部分である「文庫」の修復は行えることになりました。これで古学堂を再興するための第一歩を踏み出すことができます。しかしながら、古学堂の学室部分並びに古学堂の収蔵品の修復には、まだまだ1,000万円近くの資金が必要な状況です。
そこで、ネクストゴールを400万円と設定し、残りの募集期間も最後までご支援の呼びかけをさせていただくことにいたしました。期間までにいただいたご支援は、学室部分等古学堂全体の修復費と、古学堂の収蔵品の修復費の一部に充てさせていただきます。

また併せてのお知らせとなり恐縮ですが、書籍「大洲・肱川の畔にて」をお届けする3万円のリターンにつきまして、古学堂内にお名前掲載(希望制)の特典を追加させていただくことになりました。追加前にご支援くださった9名の方々には、個別にご連絡を差し上げご希望をお伺いさせていただきます。
クラウドファンディング終了まで、残り10日。引き続き応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円

お手紙+古学堂内にお名前掲載コース
●お礼状
●古学堂内(建物内もしくは敷地内)にお名前掲載(希望制)
●古学堂修復完成後のオンライン報告会 ※
※オンライン報告会のURLは、2022年内に別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
30,000円

書籍「大洲・肱川の畔にて」コース
●書籍「大洲・肱川の畔にて 古学堂を守り続けた一家の物語」(常磐井忠香著/アトラス出版)
●お礼状
●古学堂内(建物内もしくは敷地内)にお名前掲載(希望制)
●古学堂修復完成後のオンライン報告会 ※
※オンライン報告会のURLは、2022年内に別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

お手紙+古学堂内にお名前掲載コース
●お礼状
●古学堂内(建物内もしくは敷地内)にお名前掲載(希望制)
●古学堂修復完成後のオンライン報告会 ※
※オンライン報告会のURLは、2022年内に別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
30,000円

書籍「大洲・肱川の畔にて」コース
●書籍「大洲・肱川の畔にて 古学堂を守り続けた一家の物語」(常磐井忠香著/アトラス出版)
●お礼状
●古学堂内(建物内もしくは敷地内)にお名前掲載(希望制)
●古学堂修復完成後のオンライン報告会 ※
※オンライン報告会のURLは、2022年内に別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2022年4月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日













