このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【活動報告@2024年5月】
こんにちは!
くにみクラゲ公民館館長の田中です。
いつもご支援ありがとうございます。
5月はゴールデンウィークもあり、たくさんの方にご来館いただきました!
その中でも体験は人気で、多くのお子様に喜んでいただける企画となっています。
しかしながら、今年は昨年と違って海の様子が違い、生き物が現れるのが遅めでした。
【漁港のいきもの探し】
目の前の漁港で網を使って生き物を探します。
小さな魚やウミウシも見ることができました!


【ワークショップ】
くにみクラゲ公民館オリジナルや、外部講師の方に来ていただき、たくさんの方に楽しんでいただきました!
↓外部講師の方のワークショップ。ありがとうございました!
○クラゲリウム作り
○ペーパークラフト作り
○レースで遊ぼう
○ステンドグラス石鹸作り
○シャカシャカキーホルダー作り


【出張ワークショップ】
毎月恒例の学童でのワークショップと、5月はめぐみこども園さんで出張ワークショップを開催させていただきました。
ありがとうございました。
○学童保育アソビトマナビ・・・アクアビーズで生き物アクセサリーを作ろう
○めぐみこども園・・・渚の万華鏡作り


【その他】
5月から大河ドラマ「光る君へ」勝手に応援水槽を設置しました。
紫式部が福井で過ごしたご縁と、館長の大河ドラマ好きが高じて展示することになり、福井新聞様にも掲載していただきました。
また、福井商工会議所の事業で、小学校に講師として派遣されました。


引き続き、応援よろしくお願いいたします。
くにみクラゲ公民館
館長 田中俊之
コース
500円 / 月
活動応援と年間フリーパス1
・感謝のメールと活動報告をさせていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 1年)
1,000円 / 月
活動応援と年間フリーパス2
・感謝のメールと活動報告させていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 1年)
2,000円 / 月
活動応援と年間フリーパス3
・感謝のメールと活動報告させていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 1年)
3,000円 / 月
活動応援と年間フリーパス4
・感謝のメールと活動報告させていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 1年)
5,000円 / 月
活動応援と年間フリーパス5
・感謝のメールと活動報告させていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 1年)
10,000円 / 月
活動応援と年間フリーパス6
・感謝のメールと活動報告させていただきます
・くにみクラゲ公民館年間フリーパス(有効期限 3年)

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

未来を担う子どもたちに自然保育を残すために
- 総計
- 4人









