重要文化財日下部民藝館・吉島家住宅|歴史を護り繋ぐ運営費にご支援を

寄付総額
10,237,000円
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 441人
- 募集終了日
- 2021年4月23日
https://readyfor.jp/projects/kusakabe-mingeikan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月01日 21:47
伝統は形ではなく誇りや思いを伝えること

クラウドファンディング開始から1週間、本当に多くの方々にご支援やご声援をいただき、なんと今日で目標の50%を達成することができました。感謝しかありませんし、改めて両文化財が持つ歴史と伝統を繋ぐことの責任感を感じ気が引き締まる思いです。
さて、今日、3月1日は地元高山では県立高校の卒業式が行われました(コロナ対策を十分とって)。今年の卒業生は、コロナにはじまり最後までコロナに振り回され、学業、部活動、学校行事が軒並み中止や縮小される中、それでも自分たちの進路の目標を持って一歩一歩頑張ってきました。その姿に頭が下がる思いです。弊息子の通った斐太高校では伝統行事、「白線流し(学帽の白線とセーラー服のスカーフを繋げて宮川に流す)」も無事行われ、清々しい卒業式でした。
卒業生が答辞として語った言葉が印象的でした。134年の歴史ある学校、これからも伝統を受け継いでいきたい。伝統を受け継ぐというのは形ではなく、先輩たちが築いてきた「誇りや思い」である。と若干19歳の若者が堂々と語っていました。
自分たちの学校や、自分たちの郷土の伝統に誇りを持って育った子供たちはきっとそれをこれからの人生の土台にしていくのだろうなと思いました。
そんな土台に郷土の文化財もなっていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円

A|スタンダードコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。
※入館券の有効期限は、発行から1年間です。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
15,000円
B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内
※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

A|スタンダードコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。
※入館券の有効期限は、発行から1年間です。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
15,000円
B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内
※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
ピースウィンズ・ジャパン
温泉寺
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
200%
- 現在
- 2,002,000円
- 寄付者
- 246人
- 残り
- 42日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
9%
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 30日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日
最近見たプロジェクト












