保護猫の医療費にご支援を。伊豆山現在もレスキュー中!

保護猫の医療費にご支援を。伊豆山現在もレスキュー中!

支援総額

2,355,000

目標金額 2,000,000円

支援者
235人
募集終了日
2022年2月17日

    https://readyfor.jp/projects/kusunokiatami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月12日 22:59

命を迎えるということ

本日の譲渡会で

2にゃんに「ずっとの家族」との赤い糸がつながりました{emoji:161_char3.png.猫}{emoji:463_char3.png.オッドアイ猫}{emoji:084_char3.png.ラブラブ}

 

これから里親希望者さまのおうちでは、家族となる子のお出迎え準備をしていただき、

くすのきでは、健康診断を済ませて、卒業のための準備をしていきます。

 

今日は、東京都内でも多くの譲渡会が開催され、来場者さまの数は多くなかったのですが、

『保護猫を家族に』と真剣に相談してくださる方とお話をしていると

猫を迎える全ての人が、1頭の猫を迎えることに責任を持ってくれたら

身勝手な理由で猫を手放す人が居なくなるのにな…と改めて実感しました。

 

想定外のことが起こっても、猫が困らないように対策するところまでが、

猫を迎える責任と愛情だと思うのです{emoji:149_char3.png.ハート}

 

身勝手な理由で猫を手放す人が居なくならない限り、私たちの活動は止めることができません。

 

家族が決まる子の頭数よりも遥かに多い、保護や引き取りの数…

 

引き取った以上は命を預かる責任も重くのしかかります。

 

お金で救えない命があってはならない…!!

 

くすのきで暮らす290頭もの保護猫たちが

健康に安全に暮らせるための医療費や飼養費のご協力を、どうかよろしくお願いします…!!

 

1月15日(水)正午から

クラウドファンディングに再挑戦します📣

 

【残された命に、もう一度温もりを。

保護猫たちへ医療支援をお願いします】

第一目標金額:400万円

支援募集期間:1月15日(水)12時〜2月28日(金)23時

https://readyfor.jp/projects/kusunoki2025

 

リターン

5,000


alt

A|サンクスメッセージコース

・READYFORのメッセンジャー機能を使い、サンクスメッセージをご送付します!

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

B|猫ちゃんたちからのありがとうコース

・READYFORのメッセンジャー機能を使い、サンクスメッセージをご送付します!
・くすのきにいる猫ちゃん達のお写真をお送りします。

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

A|サンクスメッセージコース

・READYFORのメッセンジャー機能を使い、サンクスメッセージをご送付します!

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

B|猫ちゃんたちからのありがとうコース

・READYFORのメッセンジャー機能を使い、サンクスメッセージをご送付します!
・くすのきにいる猫ちゃん達のお写真をお送りします。

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る