
寄付総額
2,650,000円
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 134人
- 募集終了日
- 2018年5月31日
https://readyfor.jp/projects/kyoto-art1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月14日 14:48
プロジェクト達成の御礼について
皆さまから温かいご支援いただき、本当にありがとうございます。
本日、プロジェクト開始から約1ヶ月半で猿翁アーカイブプロジェクトの寄附金額が達成率100%になりました!
皆さまご支援を本当に本当にありがとうございました。
なお、御礼のリターンで設定しております9/23(日)開催「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」第三回フォーラムにおいては、映像だけでなく貴重な台本資料などアーカイブ資料の活用も検討を進めております。
またこれから、今後の展開 "第二目標"の内容をアップいたします。
まずは御礼のメッセージとなりますが引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円
感謝状と活動報告書
【基本のセット】
■領収証、感謝状(電子メールにて送付)、活動報告書(pdfデータにて送付)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」フォーラム(ペア)ご招待
■【基本のセット(領収証、感謝状、活動報告書)】
■「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」第三回フォーラムへご招待(ペア)
・日時:2018年9月23日(日)14:00~17:00開催予定
・会場:春秋座(京都瓜生山キャンパス内)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円
感謝状と活動報告書
【基本のセット】
■領収証、感謝状(電子メールにて送付)、活動報告書(pdfデータにて送付)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」フォーラム(ペア)ご招待
■【基本のセット(領収証、感謝状、活動報告書)】
■「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」第三回フォーラムへご招待(ペア)
・日時:2018年9月23日(日)14:00~17:00開催予定
・会場:春秋座(京都瓜生山キャンパス内)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
女性長期入所施設 かにた婦人の村
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
秋田県大仙市文化財課
東京国立博物館
岡山大学病院 心臓血管外科
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
72%
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
168%
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,814,000円
- 支援者
- 12,387人
- 残り
- 29日










