
支援総額
610,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2021年5月13日
https://readyfor.jp/projects/kyoto_takumi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月03日 23:14
京都新聞に掲載して頂きました。
本日3月3日のお雛さんの日に、京都新聞夕刊に「匠New Standard」の取り組みを紹介して頂きました。 しかも、カラーで一面に。 一人でも多くの方に、僕たちの活動を知ってもらういいきっかけになりました。
取材をしていただいた、記者の長谷川さんありがとうございました。
素敵でかつ丁寧な言葉でまとめて頂いているので、皆さん是非ご一読ください。
リターン
2,000円

A | スタンダードコース
A|シンプル応援コース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

B|【願いのかけら】お守りコース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
・願いの木片お守り
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
2,000円

A | スタンダードコース
A|シンプル応援コース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

B|【願いのかけら】お守りコース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
・願いの木片お守り
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
田中志穂
重蔵神社
株式会社colourloop
伊藤愛
岡田道顕
生身天満宮
ほにほにほ

こどもたちやお年寄りに笑顔の花を

0%
- 現在
- 1,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 33日

能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ

216%
- 現在
- 2,161,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 2日

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

47%
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 38日

日本伝統工芸刺し子で人と地域と社会をつなぐ点と線と面

20%
- 現在
- 220,400円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 17日

心華寺金港辯財天|不滅の法灯を後世に。観音堂改修で「法灯堂」建立へ
107%
- 現在
- 4,295,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 8日

菅原道真公を生前より祀る「生身天満宮」|令和の大修復事業へご支援を

#地域文化
170%
- 現在
- 4,260,000円
- 支援者
- 273人
- 残り
- 1日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!

継続寄付
- 総計
- 38人