支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
川北先生から応援メッセージ届きました!
今回の絵本制作プロジェクトにご協力いただいている長野の女子大の川北先生から応援メッセージが届きました!!ありがとうございます!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは、職業=大学のせんせえ、の川北です。
今回のプロジェクトでは、学生と、Life Routeとの出会いをつくり、学生のフォローをさせて頂きました。
いつも学生とかかわる時に、私が大切にしていることは、とりあえずやってみる「やってみなはれ」という自分自身の懐の幅です。これはサントリーの創業者の鳥井氏が残した有名な言葉です。
私の前職はサラリーマンでした。そのときの上司は「おまえの失敗はおれがなんとかするから、おまえはとにかく全力で仕事をしろ」といわんばかりの、覚悟のある腹の座った仕事をされていました。その懐に甘えさせて頂きながら期待に応えるべく、必死になって仕事をしていました。そのおかげで、私はまだまだ課題が多かったものの、社会人として大きく成長できたと感じています。あのとき、そんな上司に出会えなければ、今の私はありません。
どうすれば学生は成長できるだろうか、どうすれば彼女らの才能を開花させることができるのだろうか、とあれこれ考えていたときに、成長をさせてもらった上司の姿が私の中で思い浮かびました。
自分の中の役割のイメージが固まってからは、できるのかどうかわからないことは「とりあえずやってみる」という気持ちで。また学生が「こんなことに興味あるんですよ~」とか「こんなことがやってみたいんだけど・・・」ということは「やってみなはれ」という気持ちで、学生が最初の第1歩を進んでみることにサポートの力を注いでいます。
人間、石ころからでも学べますし、失敗から多くを学ぶことができます。しかし、目標を達成した人にしか出会えない学びと成長もあります。彼女たちはそんな成長をつかみかけているところまでやってきました。
だれかに支えてもらった経験のある学生は、今度はだれかの支えに必ずなってくれます。その意味でも今回のプロジェクトは、彼女らにとって大きな意味と意義があると信じています。
誠に恐れ入りますが温かいご支援を頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

リターン
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日








