支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
長野の学生二人からコメント届きました!
長野県の学生2人の情報が少ないというお声をいただきました。
そこで二人に作業で大変だったことや想いれのあるシーンを聞いてみました。
ちょっとネタバレありますがご愛嬌ということで原文そのまま載せます。

イラスト担当 おおしま さつき(写真左)
イラストで大変だった章は第3章の友達の意味です。構図はこれだ!と思って書いたのですがなかなか難しくて時間がかかりました。
思い入れのあるキャラクターはズッコケ三人組です。
見た目も気に入っていてほんわかした愉快な雰囲気が出るように描きました。
そんな雰囲気がとってもすきでかわいいキャラクターです。
ものがたり担当 しみず まほ(写真右)
読みごたえのある章は、第9話です。
今まで登場してきたキャラクターが全て登場し、改めて"仲間"というものを教えてくれます。
思い入れのあるキャラクターは、ズッコケ三人組です。
キャラクターの設定を考える時、真っ先にあの登場シーンが思いつきました。
またこの作品で一番"仲間"を表しているキャラクターでもあります。
二人とも今回のプロジェクトへ信念を持って取り組んでくれました。
キャラクターひとつ作るにしても登場の仕方やキャラの性格、性別など細かく設定しています。
ものがたりも自分たちが伝えたい「仲間」というキーワードをダイレクトに伝えたり間接的に考えさせたりと「読みながら学ぶ」ということを考えています。
あとはカタチにするだけです!
二人の頑張りが報われるよう活動資金のご支援を引き続きご支援よろしくお願い致します!
リターン
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日








