
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2020年1月29日
応援メッセージ:未来の常識を変え、社会を変えよう。
社会貢献教育事業を日頃より継続ご支援頂いているご寄付者の並木孝夫さんから応援メッセージを頂きました!並木さんありがとうございます!プロジェクトの意義を改めて実感する機会となり、大変有難いです。
【子どもが正しい情報に触れ、行動することで少しずつ確実に社会が変わる】
「日本人は世界と比較して政治や投資について興味がない」
「寄付やボランティアは宗教や考え方が違うから根付かない」
上記の発言の後にはこう続く…
「個人の力では社会を変えられないから諦めるしかない」
本当にそうだろうか?
『子どもの頃から情報提供しない』から、興味がないのではないだろうか?
『子どもの頃から行動させない』から、社会が変わらないのではないだろうか?
子どもの頃から経済に関心がある子は稀なのに、社会に出て経済に関心のない大人が稀なのは『日々経済を実践で知り、行動している』からである。
子どもも一人の人格を持った人間であり、『不完全な大人ではない』
小さなうちから、自ら決定し、自分の寄付やボランティアといった社会貢献活動という行動が、社会に大きな変化をもたらす力となることを経験させることで、未来の常識を変え、社会を変えよう。
並木孝夫さん(社会貢献教育ファシリテーター)
ギフト
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,670,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 54日










