
支援総額
5,235,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
https://readyfor.jp/projects/maruyamabenten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月23日 16:26
花立
社の前に冴えない石造の花立が一対たっています。向かって右側の花立にははっきりと昭和3年という文字が読み取れたので、両方とも昭和3年に作られたのか思っていましたが、左側の花立をよく見ると「寶暦十一年」彫られていました。宝暦11年は西暦1761年にあたります。葛飾北斎などが活躍するようになる江戸時代の後期の初めごろになります。この頃には高野山にお参りする人も増え、高野街道や女人道が整備されていたのだと思います。お参りが増えると共に、高野七辨天も整備されてきたのだと思われます。

リターン
5,000円+システム利用料

A|圓山辨天の御影
●感謝のメール
●圓山辨天の御影
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

B|高野槙の数珠ブレスレット
●感謝のメール
●圓山辨天の御影
●高野槙の数珠ブレスレット
●珠数屋四郎兵衛の1割引
※クーポン券と引き換えでお買い上げ商品1割引きとさせていただきます(一部商品を除く)。有効期間は2022年8月より6ヶ月内です。他の割引との併用不可、一人一回のみ。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

A|圓山辨天の御影
●感謝のメール
●圓山辨天の御影
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

B|高野槙の数珠ブレスレット
●感謝のメール
●圓山辨天の御影
●高野槙の数珠ブレスレット
●珠数屋四郎兵衛の1割引
※クーポン券と引き換えでお買い上げ商品1割引きとさせていただきます(一部商品を除く)。有効期間は2022年8月より6ヶ月内です。他の割引との併用不可、一人一回のみ。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鞆淵八幡神社
礒崎神社本殿修理委員会
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
みなみ野循環器病院
北九州市立八幡病院
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
33%
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日










