
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
リターン紹介⑤【マサラワーラー武田尋善】一点もの作品
みなさまこんばんは。MASALA AID INDIA事務局です。
7月23日(木)から始まったMASALA AID INDIAのクラウドファンディング。昨日も多くのご支援をいただき、91人の方からご支援をいただいております。
温かいご支援、ありがとうございます。
さて、本日もやります!リターン紹介企画。
第五弾の本日は、【マサラワーラー武田尋善】一点もの作品のご紹介です。
【マサラワーラー武田尋善】一点もの作品
インド大好きアーティストで、今回のMASALA AID INDIAのロゴも描いてくださった武田さんの作品を額装してお届けします!
武田さんは、ボールペンやペンでの細密画、銅版画を主に製作されており、絵画から立体まで手がけるアーティストです。
額装された一点物作品は家宝になる事間違いなし!

ぜひ、温かいご支援を、よろしくお願いいたします。
【ご支援はこちらから】
・200,000円:【マサラワーラー武田尋善】一点もの作品
マサラワーラー武田 尋善さんのご紹介
武田 尋善
10代のころからインドが気にかかり、学生時代は専門学校アジア・アフリカ語学院にてヒンディー語を学ぶ。初の渡印で訪れたのはヒンディー語の通じない南インド。しばらくインドとは距離を置き巨大な壁面へのアクションペインティングや路上パフォーマンス、富士山頂ライブペイントなど60~70年代の前衛アートのような、派手な活動を行う。
しかしインドとの縁は深く、パフォーマンスをしていた仲間とインドユニット『マサラワーラー』を結成。 日本各地でインドイベントを多数行いインド通いを再開。理解を深めるため南インドタミル・ナードゥ州のタミル語を学習し始める。2011年から、作品の主軸をいままでのアクリル絵の具による原色の絵画からボールペンによる細密なペン画に変更。理由は、いつでも手に入る材料で、どこにいても絵を描けるようにするため。
インドからの影響は作品にも反映され、以前からテーマにしていた『繰り返し』『陰陽』『螺旋』や仏教、ヒンドゥー教的な考え方がより表現されるようになった。2014年からは木口木版(こぐちもくはん)を、翌 2015年からは銅版画を始めている。2017年の終わりからボールペンに代わり丸ペンやスクールペン等を使うようになり、再び筆での表現も行う。個展は年1~2回開催。各種企画展などにも参加。発表を行っている。また、カルチャーセンターなどでの講義も行なっている。そして、インドムービーダンスチーム「サンドーシャン」のメンバーとして様々なステージで踊っているのも重要な活動である。
著書に「燦然世界」「蕈帽子道中見聞録」「うしのはなし」「そらのなかのそら」「スーパルマドゥライ(ambooks)」、「ひとつ星の記憶」「雨と夕焼け」、共著に「南インドカルチャー見聞録(阿佐ヶ谷書院)」がある。
<最近の主な展示>
・2013
個展 とりのつえ @The Art Complex Center of Tokyo
・2014
個展 たんくるくるてん @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インド全開展 @Gallery Deepdan
・2015
個展 うしのはなし @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インドのてん @Gallery Deepdan
・2016
個展 流星の旅路 @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インドのとびら @Gallery Deepdan
・2017
個展 そらのなかのそら @The Art Complex Center of Tokyo
個展 漫伽楽山 @Gallery Deepdan
・2018
個展 ひとつ星の記憶 @The Art Complex Center of Tokyo
個展 指先からひらく宇宙 @Gallery Deepdan
・2019
個展 ほし巡りの旅 @Gallery Deepdan
個展 雨と夕焼け @The Art Complex Center of Tokyo
<コンペ等>
・2015
アワガミ国際ミニプリント展2015 入選
・2017
アワガミ国際ミニプリント展2017 入選
カダケス国際ミニプリント展2017 入選
ギャラリーハウスマヤ 挿画コンペ vol.17 最終選考
第85回日本版画協会 版画展 入選
・2018
カダケス国際ミニプリント展2018 入選
・2019
カダケス国際ミニプリント展2019 入選
アワガミ国際ミニプリント展2019 入選・賞候補
リターン
6,000円

【先着100名:コインケースつき!】全国カレー店ガイドブック
●お礼のメール
●寄付完了報告レポート
●【今回限定制作】御朱印帳風|全国カレー店ガイドブック
:プロジェクト発起人の「まるちゃん」「カレー細胞」らが、今回の賛同店のおすすめを楽しくご紹介。全店を制覇せよ!
●ガイドブックにお名前掲載(希望者のみ、ニックネーム可)
●【オリジナルロゴ入り】特製コインケース
※複数口でのご支援も可能です。
※各リターン品の詳細はページ概要末尾もご確認ください。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

●お礼のメール
●寄付完了報告レポート
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
6,000円

【先着100名:コインケースつき!】全国カレー店ガイドブック
●お礼のメール
●寄付完了報告レポート
●【今回限定制作】御朱印帳風|全国カレー店ガイドブック
:プロジェクト発起人の「まるちゃん」「カレー細胞」らが、今回の賛同店のおすすめを楽しくご紹介。全店を制覇せよ!
●ガイドブックにお名前掲載(希望者のみ、ニックネーム可)
●【オリジナルロゴ入り】特製コインケース
※複数口でのご支援も可能です。
※各リターン品の詳細はページ概要末尾もご確認ください。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

●お礼のメール
●寄付完了報告レポート
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日












