
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 290人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
リードオルガン修理進捗について
夏の終わりを告げるツクツクボーシが鳴き始めました。
ご支援くださった皆様、いかがお過ごしでしょうか。
リードオルガンコンサート開催まで、あと1ヶ月ほどとなりました。途中経過がなかなか報告できずに、申し訳ありませんでした。
オルガンはどんな状況なのと、皆様ヤキモキしていらしたかもしれません。
私たちもドキドキしていました、本当にオルガンの音色は甦るのか。
そこで、オルガンが運び込まれて5ヶ月経った先日、長野県の工房へ修理状況の確認に行ってまいりました。

作業場に置かれたオルガンは、人の手が入ったからか、心なしか艶っぽくなったような気がします。
オルガンの細部に目を遣ると、オルガンの鍵盤の下左側の欠損していた飾りが復元されています。音色だけではなく、外観の美しさもClough & Warren 社製オルガンの特徴の一つです。
足鍵盤と一体となった椅子は、坐面が破損し応急的に設置されたた状態でしたが、今回文献に基づき復元しました。
内部に目を遣ると、音が出ない原因と考えられる穴のあいた袋は新しいラバークロスに取り替えられ、切れていたペダルやふいごのハンドルにつながるベルトが更新されました。オルガンがオルガンとして機能するための姿に整ってきたように感じました。
「ちょっと音が出るか鳴らしてみたいのですが・・・」
「もちろん」
ほんの少しだけ、皆様にも音色を披露させていただきますね。
置物と化していたオルガンがよくぞここまでと思うと、涙が溢れてきました。
50年以上も、全く音が鳴らなかったオルガンが、鳴って当たり前のごとくの存在に変わったのです。生きた楽器となったのです。
リードの蓋がないところに、Clough & Warren 社の得意とする共鳴箱を取り付けると、これまた音色の深みが増し、同じオルガンの音色とは思えないほどです。これも少しだけ、お披露目します。
続いて、足鍵盤は鳴るのかしら・・・。
応急的に足鍵盤をオルガン本体にセットしてもらうと、重厚な低音とともに椅子の坐面から得も言われぬ空気の流れを感じることができます。演奏者は椅子から伝わってくる空気の流れと対話しながら楽曲を演奏していたのでしょうか。
兎にも角にも、皆様にオルガンの音色をお届けできることがわかり、今は胸をホッとなでおろしています。
今後、調整作業などがまだまだ続き、明治村へ里帰りするのが9月下旬。
コンサートの数日前となります。
さらに現地での据付と調律を経て、皆様をお迎えいたします。
皆様、どうぞお楽しみに!!!
※※※ リターンでコンサートを選ばれた皆様へ ※※※
コンサート参加のお申し込みはお済ですか。
お申し込み忘れがありませんよう、今一度ご確認を。
ギフト
3,000円

【オルガンの音色復活プロジェクトサポーター】
・中川館長からのお礼状
・寄附金受領証明書
※寄附証明書の日付は、2018年12月の日付となります。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

【オルガンの音色復活プロジェクトサポーター】
・中川館長からのお礼状
・寄附金受領証明書
※寄附証明書の日付は、2018年12月の日付となります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

【オルガンの音色復活プロジェクトサポーター】
・中川館長からのお礼状
・寄附金受領証明書
※寄附証明書の日付は、2018年12月の日付となります。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

【オルガンの音色復活プロジェクトサポーター】
・中川館長からのお礼状
・寄附金受領証明書
※寄附証明書の日付は、2018年12月の日付となります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,037,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 41日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日











