誰でも出来る、環境に優しい暮らし方を学ぶ場所を提供したい!
誰でも出来る、環境に優しい暮らし方を学ぶ場所を提供したい!

支援総額

860,000

目標金額 600,000円

支援者
49人
募集終了日
2015年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/mekaraurokojyuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月08日 18:21

皆様のお陰でプロジェクト達成できました!感謝感謝です!

皆様の暖かいご支援のお陰で、無事にプロジェクトを達成する事ができました!
本当にありがとうございまいます!

中盤で伸び悩んでいたころ、半ば諦め半分になっていましたが、
沢山の方に背中を押してもらいまして「応援して頂いた方の為にも!」と
諦めず前を向いて取り組む事が出来ました。

 

本当にありがとうございました!

 

皆様から集まった協賛金はエコハウスのトイレの改装費として、大切に使わせてもらいます。まだ、構想段階の部分があるので、着工は年明けてからになりそうです!
コレからのエコハウスの改装やお知らせ報告はホームページの方でさせて頂きます!
お時間がある方は時々チェックしてもらえたら嬉しいです。

コチラ→じゅんくんの目からウロコのパーマカルチャー塾

(只今、「エコハウスページ」作成中@@
自宅がインターネット環境でないので更新があまりできずにいます。ごめんなさい)

 

ただ今購入して頂いた「引換券」の準備をしています!
もう少しお時間を頂きますが、楽しみにしていて下さい!

そこで!

@@@お詫びとお知らせ@@@

 

先ほど、READYFORからメッセージを送りました!

内容は引換券のを郵送先や記載するお名前についての質問などです。
催促するようで大変申し訳ないのですが、出来るだけ早めにご回答頂きますよう
宜しくお願いします!

百姓の塩について。
地元油谷で作られている百姓の塩は完全手作りのお塩。
大量生産が出来ないため常に個数に限りが在ります。
大変申し訳ないですが、今回、個数の確保が出来なかったため、宿泊等の引換券を購入して頂いた方は同封できません。本当にごめんなさい。
お塩は「エコハウス」に滞在される際に、お渡しすることにします。

勝手ですいませんが、お塩の工場も実際に行ってみて、それからいただくお塩の味は格別です。是非とも、来られた際に一緒に訪ねて、それから、御見上げとしてお渡し出来たら嬉しく思っています。
どうしても先に欲しい方は、何週間が先になりますが、御贈りする事はできます。
その場合は早急に教えて下さい!



コレからも宜しくお願いします!
 

リターン

3,000


alt

・サンクスレターをお送りします。
・協賛者として、ホームページにお名前の記載

申込数
10
在庫数
制限なし

5,000


・サンクスレターをお送りします。
・協賛者として、ホームページにお名前の記載
・油谷向津具で作られた手作り塩「百姓の塩」
・房子ばあちゃんの手作り梅干し

申込数
10
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレターをお送りします。
・協賛者として、ホームページにお名前の記載

申込数
10
在庫数
制限なし

5,000


・サンクスレターをお送りします。
・協賛者として、ホームページにお名前の記載
・油谷向津具で作られた手作り塩「百姓の塩」
・房子ばあちゃんの手作り梅干し

申込数
10
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る