誰もが自分に合ったメンタルヘルスアプリを安心して使うために

誰もが自分に合ったメンタルヘルスアプリを安心して使うために

寄付総額

2,525,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
160人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/mhealth-app-db?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月15日 18:29

講演実施報告「メンタルヘルスアプリの課題と評価項目」

本記事にお越しいただきありがとうございます!

プロジェクトメンバーの高階です。

まずはじめに、皆様の多大なるご支援に感謝申し上げます。

 

さて、3月4日(金)に、我々のチーム主催で行った特別講演の内容についてご紹介してまいりましたが、本日は私が話題提供を行った「メンタルヘルスアプリの課題とアプリ評価項目の概要説明」ついてお話しします。

※特別講演のご報告はこちらから:https://readyfor.jp/projects/mhealth-app-db/announcements/206390

 

講演では以下のポイントについて話しました。

 

講演内容のまとめ

①メンタルヘルスアプリに着目した理由

・市場でも、学術領域でも関心が高まっている

②メンタルヘルスアプリの課題

・関心が高まる一方で危険なアプリも存在している

③本チームの取り組み

・アプリの評価基準の作成、使いやすいツール(データベース)の作成、普及と啓発(仲間集め)

④日本版アプリ評価項目

・有用で安全かつ効果的なアプリを探す・作るための指針

 

 

①なぜメンタルヘルスアプリに着目したプロジェクトを行っているのか

・精神医学やメンタルヘルスを含むヘルスケア全般において、デジタルツール(スマホアプリ、ウェアラブルセンサなど)の活用に関心が集まっている(アメリカ精神医学会, 2022)

・国内外において多数のアプリがリリースされている

・学術的な関心としても、モバイルアプリを用いた遠隔心理学の研究が近年増加傾向にある(村中・竹林, 2021)

 

つまり、国内外において、マーケットとしても、学術的な関心としても注目されており、より多くの人がメンタルヘルスケアに繋がる手段として有用だと考えたため、メンタルヘルスアプリに着目したプロジェクトを行っています。

 

②メンタルヘルスアプリの課題

・メンタルヘルスアプリへの注目が高まり、多数のアプリがリリースされると、危険性のあるアプリの存在も明らかになってきた

・アメリカ精神医学会からも注意喚起がでている

・日本で行われた研究でも、安全性に課題のあるアプリが多数確認された(高階他, 2021)

 

このようなことから、我々のチームはこの状況をなんとかしなとまずい!と考え、本格的な活動を開始しました。そして、「利用者が適するアプリを判断するための基準」そして、「開発者・提供者が品質を保証するための基準」を作ろうと本格的にプロジェクトが始動しました。

 

③本チームの取り組み

1. アプリの評価基準の作成

2. 使いやすいツール(データベース)の作成

3. 普及と啓発(仲間集め)

このクラウドファンディングもすべての取り組みに通じています。

 

④アプリの評価基準

 

・アメリカ精神医学会によって作成されたアプリ評価モデルに基づく、105の項目からなる評価基準の日本語版を作成した

・105の項目は6つの評価軸から構成される

1.アプリの開発者と機能

2.プライバシーとセキュリティ

3.臨床的な根拠

4.(データの)入力と出力

5.利用形態

7.相互運用性とデータの共有

・また、この軸の中には3つの性質のものが含まれている

 

A.アプリの属性を示すもの(1.アプリの開発者と機能)

B.選択の際にあることが望ましいもの(2.プライバシーとセキュリティ、3.臨床的な根拠)

C.アプリの特徴や特色を示すもの(4.(データの)入力と出力、5.利用形態、7.相互運用性とデータの共有)

 

この評価項目は、加点方式や減点方式でアプリの良しあしを評価するものではありません。アプリの安全性や効果、特徴を客観的に判断できるように情報を整理して、利用者が自分や自身の患者等に合ったアプリを選択しやするすることを目的としたものです。さらに、この評価軸や評価項目はアメリカで開発されたものですので、日本の制度やアプリの使われ方に合った項目にするために、クラウドファンディングでのご支援をうけて「デルファイ調査」を実施して、より皆様に使いやすいものを開発する予定です。

 

このようにモバイルアプリへの関心が高まり、開発や加速する状況いまだからこそ、安心安全なものをユーザーに届けるための仕掛けが必要であると、わたしたちは考えています。どうか、引き続き、ご支援とご周知のほど、よろしくお願いいたします。

 

2022年3月15日 高階光梨

ギフト

5,000


alt

5,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)


▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000


alt

10,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③メンタルヘルスアプリ業界分析レポート(PDFの形でのメール送付)
④完成後Webページにお名前記載→希望制


▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
92人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000


alt

30,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③メンタルヘルスアプリ業界分析レポート(PDFの形でのメール送付)
④オンライン講演会(1回分ご招待)(有効期間: 2022/5/1~2023/4/30)  *1
⑤完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

*1 オンライン講演会は2022年7月、12月に開催予定です。詳細は終了後順次ご連絡いたします。

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

50,000


alt

50,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③メンタルヘルスアプリ業界分析レポート(PDFの形でのメール送付)
④オンライン講演会(2回分ご招待)(有効期間: 2022/5/1~2023/4/30)  *1
⑤完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

*1 オンライン講演会は2022年7月、11月に開催予定です。詳細は終了後順次ご連絡いたします。

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

100,000


alt

100,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③mHealth Apps主催のワークショップに登壇いただけます*
④完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

* 日程調整のご連絡を12月頃にご連絡した上で、2月頃を目処に行うワークショップにご登壇いただけます。

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

300,000


alt

300,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書(PDFの形でのメール送付)
④個別オンライン講演会*
⑤完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

* 日程調整のご連絡を8月~10月頃にご連絡した上で、10〜12月頃を目処にオンライン講演を致します。時期は応相談です。

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500,000


alt

500,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書(PDFの形でのメール送付)
④(企業様向け)出張講演 *1
⑤完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

*1 日程調整のご連絡を8月~10月頃にご連絡した上で、10月~12月頃に、ご支援者様の指定場所まで伺い講演致します。日程につきましては応相談です。(別途交通費のご負担をお願いします。)

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000,000


alt

1,000,000円コース

①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書(PDFの形でのメール送付)
④(企業様向け)出張講演 *1
⑤完成後Webページにお名前記載→希望制

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年10月末までに送付します。領収書は、大阪大学に入金がある6月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

*1 日程調整のご連絡を8月~10月頃にご連絡した上で、10月~12月頃に、ご支援者様の指定場所まで伺い講演致します。日程につきましては応相談です。(別途交通費のご負担をお願いします。)

※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/mhealth-app-db/announcements/207563?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る