「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい!
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい!
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 2枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 3枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 4枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 5枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 6枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい!
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 2枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 3枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 4枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 5枚目
「自分の好き」を大切にして 夢を描く絵本を 子どもたちへ届けたい! 6枚目

支援総額

2,105,000

目標金額 1,600,000円

支援者
262人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/miraimap_ehon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月22日 16:57

【PJTサポーター_インタビュー vol.3】ちはさん♡(保育園運営会社勤務/マネジメント)

ちはさんインタビュー

こんにちは、トシです😆!


絵本出版プロジェクトが発足してから1年半、
コツコツと対話を重ねてきながら歩んできました。


関わってきたメンバーが総勢30名を超える
「未来マップ絵本プロジェクト」ですが、


どんな人たちがいて、どんな想いで関わっているのか
まみーが、PJTメンバ&サポーターのインタビューを行いました!
(プロジェクトの中の様子が少しでも伝われば嬉しいです。)

 

★★★


第3回は、保育者サポーターの「ちはさん」です!

 

ちはさんは、まさに保育のプロ!であり、絵本のプロ!

 

絵本をとても大切にしている保育園の運営会社で勤務し、

保育者のサポートやマネジメントを担当されています。

 

日常から絵本や子どもたちにとても近い存在。

絵本Pのまみーとは何かと共通項も多く、

今回のインタビューも保育と未来の話で盛り上がりました。

 

ちはさんのインタビューはこちらです!

 


===========================
【Q1. はじめに、ちはさんのこと教えてください♪】


名古屋在住、3児の母です。
子育て支援に15年携わっていて、保育士資格も持っています。


現在は保育園運営に10年くらい前から関わっていて、
現場の保育士さんたちが、毎日少しでも楽しく働けるための
環境作りに毎日奔走しています。


名古屋と首都圏合わせて27園系列園のある保育園で、
オリジナル絵本から興味関心を引き出して、お散歩、工作、食育など
子どもたちのできることを増やしていくような保育を行っています。

 


【Q2. 「未来マップ絵本PJT」を最初に聞いたときの印象は?】


「未来マップ」は元々知っていたけど、
「どんな絵本ができるんだろう?」って
私には全然イメージできなくて、興味深かったなぁ~。

 


【Q3. できあがった絵本の原稿を見た率直な感想は?】


まず最初に、絵に癒やされた~。
それに、色使いが鮮やかで、とっても良かった!


あとストーリー!
「犬を飼いたい!」に特化してて、すごい衝撃を受けました。


もっと未来とか夢とか、ぼんやりした感じかと思ってた。


子どもには絶対わかりやすい!
犬が好きな子も、そうじゃない子も
「この子(主人公の女の子)は、犬がめっちゃ好きじゃん!」
っていうのが子どもにすごく伝わる。


すると、絵本を読んだあと、子どもの頭の中では、
「私の(僕の)好きなものはなんだろう?」って絶対にいく。


だから、早く子どもたちの感想を聞きたいな~(笑)

 


【Q4. 絵本が出版されたら、どんなことをしたい?】


子どもに読んでもらいたいのはもちろんなんだけど、
子育て中のママ・パパにすごい読んでもらいたい。


日本の子育ては「ちゃんとしなさい」って、すごく色々制限しがち。
だから、まず大人がもっと自由になっていいんだよって。


大人自身が「好きなものってなんだろう?」って立ち戻れて、
その後に、子どもと一緒に絵本を読んで、


「好きなものなあに?」って子どもに聞けるような読み方ができると
素敵だなぁって思いました。


あと、保育士さんにも読んでほしいなって、めちゃくちゃ思いました。


絵本が好きな人ばっかりなので。


保育士さん、日々忙しすぎて、好きなことを忘れすぎちゃってるので、
「じゃあ、私は・・・」って言いながら、子どもたちと一緒にできたらいいよね。


いま、こうやって「好き」について話してるだけで、元気にななるもん(笑)

 


【Q5. クラファン支援を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!】


クラファンは、未来への投資!


子どもたちも大人も、未来を夢見るってことが
すごい大事で、日本でいま忘れられがちなので
この絵本を読んで、未来に向かっていきたいなって。


「もっといい未来になるぞ!」って、
みんなでそんな世の中にしていきたいです!

 

ちはさん

 

【ちはさんのプロフィール】

 

・名古屋在住、3児の母。
・子育て支援に15年従事。
・現在は、名古屋と首都圏合わせて30園くらい系列のある保育園で、
 現場の保育士さんたちが、毎日少しでも楽しく働けるための
 環境作りに毎日奔走している。


===========================

 


いかがでしたか?

 

★★★


制作期間1年半、総勢30名以上の想いが詰まった絵本の出版に向けて、
現在クラファン挑戦中です!(目標金額160万)


覚悟を持って【All or Nothing】で挑戦しているため、
目標金額の160万円を達成しなければ、1円も入ってきません。


皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

・未来マップ絵本プロジェクトお礼メッセージカードをメールでお届けします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


絵本1冊コース(お手元に or 寄贈)

絵本1冊コース(お手元に or 寄贈)

・「自分の好きを大切にする」絵本を1冊お届けします!

絵本は「自分で受け取る」or「子どもたちに届ける」のいずれかからお選びいただけます。

※「子どもたちに届ける」の寄贈先は、未来マップ絵本プロジェクトが選定した保育施設や養護施設です。ご指定はできませんのでご了承ください。
※「自分で受け取る」場合のご住所は原則、日本国内に限らせていただきます。

「海外発送をご希望の方は下記へご連絡ください。(お問い合わせの際は、件名に「海外送付」とお書きください。)

お問い合わせ先:
miraimap.ehon@gmail.com

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

・未来マップ絵本プロジェクトお礼メッセージカードをメールでお届けします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


絵本1冊コース(お手元に or 寄贈)

絵本1冊コース(お手元に or 寄贈)

・「自分の好きを大切にする」絵本を1冊お届けします!

絵本は「自分で受け取る」or「子どもたちに届ける」のいずれかからお選びいただけます。

※「子どもたちに届ける」の寄贈先は、未来マップ絵本プロジェクトが選定した保育施設や養護施設です。ご指定はできませんのでご了承ください。
※「自分で受け取る」場合のご住所は原則、日本国内に限らせていただきます。

「海外発送をご希望の方は下記へご連絡ください。(お問い合わせの際は、件名に「海外送付」とお書きください。)

お問い合わせ先:
miraimap.ehon@gmail.com

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る