
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2025年2月11日
【支援者さま限定】明日で早割終了!昆虫合宿“仮予約でも早割適応 特別枠”のご案内🪲
【受付中】自由研究も思い出も、ぜんぶここで!親子で行く“昆虫探検の旅”|廃校ステイ×昆虫館 in 山形・米沢
こんにちは。米沢みさわ小学校の谷山です。
いつも応援ありがとうございます!
この夏、みなさまのご支援のおかげで実現した新企画――
「親子で泊まる“昆虫合宿」について、ご予約くださった皆さま、ありがとうございます!!
残り枠もわずかですが、
早割(5,000円OFF)の締切が【明日・7/31】までとなりましたので、
🎁クラファンご支援者さま限定🎁の 特別ご紹介枠のご案内です!
【支援者さま限定:7/31までの連絡で、仮予約でも早割適応🍉】
「行きたいって言ってる家族がいる!」
「気になってるけど、まだ申し込んでいない友人がいる!」
そんな方がいらっしゃいましたら、
明日7/31 中までに、ご本人またはご紹介者の方から一報いただければ、
まだ迷い中の方も正式申込時に早割(5,000円OFF)が適用されます◎🎁
ご本人さま・ご紹介者さまのどちらからのご連絡でも大丈夫です。

🔦そのまま提出! 今年の自由研究は、これで決まり!
・全国から年間2万人が訪れる”昆虫好きの聖地”「よねざわ昆虫館」との特別コラボ合宿
・昆虫の専門家と一緒に、朝から晩まで“虫づくし”の自由研究体験
・観察記録ノート&クラフト作品がそのまま提出できる。自由研究が1泊2日で完成!
「自由研究も、思い出も、まとめて叶うなら。」
そんな視点で家族と話したくなる、親子で楽しめる1泊2日の合宿プログラムです。
虫取り、観察、記録、クラフト、まとめまでセットになっていて、
“体験するだけで自由研究が終わる”という、夏休み後半の救世主。
しかも夜の教室に泊まるなんて、忘れられない思い出になること間違いなしです。

プログラム・内容
🌙 【夜だけのナイトミュージアム探検】
昆虫館の先生といっしょに、夜の山へ出かけて「鳴く虫」を探そう!どんな虫が、どんなふうに鳴いているかな?耳と目で観察して、自分だけの“博士ノート”を作ろう。限定観察ノートもプレゼント!
🔦【盛りだくさんな 昆虫プログラム】
昼も夜も、昆虫館の先生たちが“虫の不思議”をぜんぶ教えてくれる!捕まえて、観察して、虫の体のつくりがわかる木工クラフトをつくって、世界に一つだけの自由研究ノートを持ち帰ろう。
🐝【めざせ、ふわふわ朝ごはん!「究極の炭火ハニートースト」づくり】
探検の後は、廃校の校庭で炭火を使った朝ごはん。山を眺めながら、朝の空気と焼きたてパンの香りは、ごちそうです。炭火のちょうど良い焼き加減にできるように、チャレンジしてみよう!
♨️ 【親もゆったり天然温泉】
虫博士タイムのあとは、源泉かけながしの小野川温泉へ。親子でほっと一息。
泉質抜群で、癒されます。

夜は宿から車で5分の天然温泉へ。
2泊する方は、宿から車で1時間の距離にあるカヌー体験等もおすすめです。
____________________________________________________________
🏫 宿泊先:米沢みさわ小学校|とここと
廃校となった小学校が宿泊・地域体験施設に生まれ変わりました。ドミトリータイプの秘密基地のようなベッド、元図書室を活かしたラウンジ空間など、ワクワクが詰まった“学校泊”体験ができます。

|
開催日時 |
2025年8月23日〜24日 |
|---|---|
|
宿泊先 |
米沢みさわ小学校|とここと(山形県米沢市 簗沢3401:旧 三沢東部小学校) |
|
体験先 |
よねざわ昆虫館(山形県米沢市 簗沢1776-1) |
|
対象 |
4歳以上の親子 |
|
定員 |
15名(先着順) ※親子合計人数 |
|
料金 |
親子1組(大人1・子ども1)30,250円(税込)/追加1名12,100円(税込) |
|
|
含まれるもの:宿泊費・朝食・昆虫プログラム参加費 |
|
|
【早期割引】7月中のお申し込み限定 親子1組の料金を5,000円OFFの、25,250円(税込) |
|
予約方法 |
|
|
申込締切日 |
8月10日 |
|
アクセス |
・東京駅から山形新幹線で約2時間 → 米沢駅 |

🔔 クラファン支援者限定 「7/31までの連絡で、仮予約でも早割適応🍉」
正式なお申し込みがまだ迷い中の方も、7/31 中までの「仮予約」のご連絡で、
正式申込時に早割価格が適用されます◎
ご本人さま・ご紹介者さまのどちらからのご連絡でも大丈夫です。
🗣️「クラファンの支援者です。昆虫合宿を仮予約したいです。」という内容を、7/31までにお伝えください。
📩 メール:taniyama.norika@misawa-tokokoto.com
📞 電話:070-1188-2834(SMSでもOKです)
※ 仮予約のご連絡をいただいても、本予約の確定順で定員に達した場合は、お受けできませんのでご注意ください。
____________________________________________________________
自由研究を迷っている方ご家族がいらっしゃいましたら、お知らせいただけますと大変嬉しいです!!
みさわ小でお会いできるのを、心から楽しみにしています🌿
詳細・ご予約はWEBサイトへ
Instagram
最新のプランや日常を発信中!
リターン
10,000円+システム利用料

みさわ小学校 応援1万円コース
◆感謝のメールをお送りします
◆米沢みさわ小学校プロジェクトの活動報告
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【米織小紋】 ポケット付き巾着 中サイズ(さくらんぼ)
[サイズ]W14×H17.5cm 内側ポケット付き(H8cm)
[素材] 綿100%
[原産国]日本(山形県米沢市)
●生地色について
生地および商品の画像は、できるだけ商品に近い色で掲載しております。
※お客様のモニター設定やPCの機種、室内環境等により、色味に違いが発生する場合もございます。
●サイズについて
商品のサイズは、全て平置きにて外寸を測定しております。
商品によっては+-0.5cm〜1cmの誤差が発生してしまう場合がございます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

みさわ小学校 応援1万円コース
◆感謝のメールをお送りします
◆米沢みさわ小学校プロジェクトの活動報告
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【米織小紋】 ポケット付き巾着 中サイズ(さくらんぼ)
[サイズ]W14×H17.5cm 内側ポケット付き(H8cm)
[素材] 綿100%
[原産国]日本(山形県米沢市)
●生地色について
生地および商品の画像は、できるだけ商品に近い色で掲載しております。
※お客様のモニター設定やPCの機種、室内環境等により、色味に違いが発生する場合もございます。
●サイズについて
商品のサイズは、全て平置きにて外寸を測定しております。
商品によっては+-0.5cm〜1cmの誤差が発生してしまう場合がございます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 41日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日
【介護✖️アート】 認知症ケアから生まれたみんなの喜び
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 9/15

エアブラシに想いをのせて震災支援の感謝を込めた個展を開きたい
- 支援総額
- 1,361,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 6/12
女性の国際演劇フェスティヴァル "TRANSIT Ⅹ” 参加
- 支援総額
- 398,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/30

にほんカルタを世界へ届ける!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 8/1
【新規製造のご支援募集】名馬デザインマスクを着けて競馬場で応援!
- 支援総額
- 2,646,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 11/1
つけたまマスク!その名の通り、つけたまま電子タバコ・ストローで飲食
- 支援総額
- 4,460円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
- 支援総額
- 1,095,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 1/27










