
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2020年10月9日
【一青妙】西瀬戸内海と台湾をつなぐライドの魅力

「妙桑有去過ライフー嗎?(妙さんライフーに行ったことありますか?)」
あるとき、台湾の友人からこんな風に聞かれました。
「ライフー……?」
全く聞いたことのない単語で、しばらく考えてもわかりませんでした。
「不知道(わからない)」と答えたところ、友人が「ライフー是島波海道的那個(ライフーはしまなみ海道のあれよ)」と言ったところでハッと閃きました。
瀬戸を中国語では「ライフー」と発音するのです。日本語で聞き慣れた地名の漢字を中国語で発音されると、とっさに反応できず、理解できるまで時間を要することが時々起こりますが、ライフーもそのひとつでした。
瀬戸内海、瀬戸大橋、瀬戸内国際芸術祭……。友人は次々と瀬戸のつく場所やイベントの名前を挙げました。台湾人にとって「瀬戸(ルビ:ライフー)」の2文字は瀬戸内を意味する言葉で、とてもポピュラーな行きたい場所としてすっかり定着していることを知りました。
一方、私にとって「ライフー」初訪問は2012年。台湾からやってきた人々と一緒に楽しむ「日台交流・瀬戸内しまなみ海道サイクリング」に参加し、人生初のロングライドにチャレンジしたときでした。
このときに見た瀬戸内海の美しさや、エイドステーションで食べた“はっさく大福”“牡蠣”“せとか”の美味しさ、サイクリストを迎えて下される地元の皆さんの温かさをいつまでも忘れることができませんでした。
以来、サイクリングにすっかりはまってしまい、台湾を自転車で一周する「環島」を2度成功させています。普段からロードバイクで日本のあちこちに出かけて、次はどこを走ろうかと考えている毎日です。
またこのときの経験をきっかけに、四国との縁が深まりました。四国一周サイクリングPR大使として四国一周にチャレンジさせていただきました。愛媛台湾親善交流会での講演の機会を頂いたこともあります。プライベートでも瀬戸内を訪れることもあり、私の中で「ライフー」の存在感は高まる一方です。
新型コロナの影響で、日台間の往来がままならず、日本人の“台湾ロス”、台湾人の“日本ロス”は随分と深刻です。そんな折、西瀬戸内海と台湾の懸け橋となるWeb交流マガジン「MOBURU+」が立ち上がるという嬉しいニュースが飛び込んできました。記事に加えて、楽しい動画コンテンツもあるそうです。しばらくはバーチャルで現地情報を楽しみながら、一日も早くリアルな往来が再開されることを待ちましょう。
ところで、MOBURUとは、愛媛県松山地方の方言で「混ぜる」という意味だとか。日本と台湾が混ざり合い、たくさんの情報を多くの方に届けるサイトになる気がします。「MOBURU+」を通じ、私の人生にサイクリングという趣味が加わるきっかけとなった「ライフー」=瀬戸内と台湾の縁が、より一層深まっていくことを願ってなりません。
一青妙<プロフィール>
作家・女優として活躍中で、歯科医の顔も持つ。
リターン
5,000円
【台湾を愛する方へ】ウェブマガジン「MOBURU+」サイトオープンお祝いコース(個人向け)
■ウェブマガジン「MOBURU+」に支援者としてお名前とメッセージを掲載(任意・掲載サイズ小)
※メッセージについては、一部を抜粋して翻訳し、日本語と台湾華語で掲載します。
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セット
■台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セット
台湾にも明治・大正・昭和がありました。台南・林百貨店などで販売されている台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セットです。日本のレトログッズとは一味違う情緒感が新鮮で、デザインもおしゃれです。
※内容は、こちらで選定したものを送らせていただきます。
■ウェブマガジン「MOBURU+」に支援者としてお名前とメッセージを掲載(任意・掲載サイズ中)
※メッセージについては、一部を抜粋して翻訳し、日本語と台湾華語で掲載します。
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【台湾を愛する方へ】ウェブマガジン「MOBURU+」サイトオープンお祝いコース(個人向け)
■ウェブマガジン「MOBURU+」に支援者としてお名前とメッセージを掲載(任意・掲載サイズ小)
※メッセージについては、一部を抜粋して翻訳し、日本語と台湾華語で掲載します。
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セット
■台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セット
台湾にも明治・大正・昭和がありました。台南・林百貨店などで販売されている台湾製の大正・昭和レトロポストカードほか文具セットです。日本のレトログッズとは一味違う情緒感が新鮮で、デザインもおしゃれです。
※内容は、こちらで選定したものを送らせていただきます。
■ウェブマガジン「MOBURU+」に支援者としてお名前とメッセージを掲載(任意・掲載サイズ中)
※メッセージについては、一部を抜粋して翻訳し、日本語と台湾華語で掲載します。
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日












