支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 179人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
#3【地域からみた明神社と復興】森田茂
私が明神社(伊去波夜和氣命神社)と係わりが出来たのは、各町内会に子供育成会かありまして、子供会で明神社のお祭りに子供神輿が参加することに成ってからです。
お祭りは4月10日ですけれど、たぶん昭和53年か昭和55年わからないですけど、渡波町民の全体が参加でき、皆で盛り上がり楽しい楽しいお祭りにしようと5月5日子供の日に決まり、各町内会から20基の子供神輿を参加して頂き、明神社のお祭りも最高に盛り上がりいいお祭りでした。
神輿の前方から後方まで300㍍位あり、子供神輿の一つ一つが素晴らしいできばえで沿道の皆さんから拍手と声援がおくられ、子供達もワッショイワッショイと力いっぱいに神輿を担いでいる姿を見て、この町もこの子達が引き継いでくれれば安泰かなぁと感じたしだいです。
又、八雲神社のかっぱ神様のお祭りがあり、水泳は海岸にある渡波海水浴場で泳いでいたので、溺れなようにキュウリに自分の名前を書いてかっぱ神様へお供えし拝んでおりました。
その日に明神社奉納わんぱく相撲大会が行われます。ちびっこ力士が相撲を取り始めますと観客の歓声で盛り上ります。負けた子は涙を流し悔しがり勝った子は胸を張りほこかしい顔をしている姿を見ると、ジーンと来るものがあり、このワンシーンが一枚の絵に成るような気がします。
当神社は石巻地区では土俵のある神社として知られており、石巻相撲協会が管理しており、毎週土曜日はわんぱく力士の稽古日と成っており土俵からは、ハッケヨイの声と共にちびっこ達の歓声やら元気な声がこだまして気持ちが晴ればれとなります。
東日本大震災から8年にも成りますけれど神社も被災し、まだ補修途中で復興してない状態です。早く鳥居や神殿を建て直し震災前の明るく輝く明神社を復活し、皆さまの心のより所となり渡波のシンボルとして代々に引き継いでいけたらいいのかなぁと思っております。その為にも皆様の心あたたかいご協力とご支援ご援助よろしくお願い申し上げます。
氏子総代 森田茂

リターン
3,000円
神社のイラスト入りシール
■神社のイラスト入りシール
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円
宮司からのお礼状
■感謝の気持ちのお礼状
■神社のイラスト入りシール
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
神社のイラスト入りシール
■神社のイラスト入りシール
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円
宮司からのお礼状
■感謝の気持ちのお礼状
■神社のイラスト入りシール
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日










