支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
返礼品紹介⭐︎ 新商品開発チームにご招待!
こんばんは。皆様年末でお忙しいことと思います。
体調に留意して元気に年末を乗り切りたいですね!
今日は、今回の返礼品の中でも、私のイチオシを紹介いたします!
15,000円のご支援でお選びいただける
「nacoknit∞新商品開発チームへのご招待」権利です。
と言われても??という方が多いと思いますので、説明いたします。
通常、一年後の秋冬商品は8月のお盆を過ぎた頃から
店頭に並び始めますが、その時期に間に合わせるためには
約1年前には新しいデザインを考えて、
約半年前に営業をかけて注文を頂きます。
来冬にnacoknit∞は、今までほぼ商品化していなかった
・インテリアグッズ
・メンズニット帽子
の2つを新商品として発売することを予定しています。


そこで、この権利をお求めいただいたご支援者様には
Facebookの非公開グループ「nacoknit∞新商品プロジェクトチーム(仮)」
にご参加頂き、そちらで様々なアンケートにお答え頂いたりご意見を
お聞かせ頂く中で、一緒に新商品を作りあげる過程を楽しんで頂けます。
(別途Facebookアカウントが必要となります)
そして、出来上がった商品のサンプルは、一般発売される前に、
いち早く支援者様のお手元にお届けする予定です。
これ、業界人の方は聞いても何もワクワクしないと思いますが
一般のお客様にとってはすっごく楽しい内容なのです!
商品として販売していくので、フルオーダーのように参加者様の
ご要望を全て聞けるわけではないのですが、
ファッション業界で働いていない方が、ご自身のアイディアやデザインが
反映された商品が、100点程度だとしても全国のお店で販売される機会
って、普通なかなか無いと思います。
ご参加資格は設けておりませんので、これからブランディングを
確立して行きたい作家様がご参加頂くと、
勉強になることもあるかと思います。
私の知識総動員で公開しながら進めますので。
新商品開発は私にとっては仕事ですが、もちろん参加者様にとっては
仕事ではなく、権利なので、ご自身のペースでご参加頂けたらと思います。
ただ、全く参加されないと、
せっかくの貴重なご意見を伺えなくなってしまうので
そこそこご参加頂けるとお客様ご自身が楽しめます!
私にとっても初めての試みですが、お客様のご意見をダイレクトに
反映できる商品が販売できるというのは、
スモールブランドだからこそ出来ることです。

リターン
15,000円

【Readyfor限定】新商品開発チームに入る権利【先着10名様限定】
・ニットちゃんのニュースレターメール
・2019年秋冬商品の開発に向けたマーケティングチーム専用Facebookページにご招待。あなたの意見が反映された商品が発売されるかも!?
・そこで生まれた新商品サンプルをいち早くお届けします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

気軽に応援コース
・ニットちゃんのニュースレターメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
15,000円

【Readyfor限定】新商品開発チームに入る権利【先着10名様限定】
・ニットちゃんのニュースレターメール
・2019年秋冬商品の開発に向けたマーケティングチーム専用Facebookページにご招待。あなたの意見が反映された商品が発売されるかも!?
・そこで生まれた新商品サンプルをいち早くお届けします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

気軽に応援コース
・ニットちゃんのニュースレターメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人











