
naniroCAFEでの正真正銘、初のイベント!終了しましたー♪
こんにちは、なにいろ工房の黒井です。
今日は、絶賛改装中のnaniroCAFEでの初めてのイベント。
無事、終了しました~!!!!!!
からの~~!
ドーン!
こんな感じで。私たち含めて、17名でわいわいしました。
暗かったり、寒かったり、電源落ちたり、ほこりっぽかったり、
足りないづくしでしたけど・・・。
本当に、こうやって一緒にこの場を創ってくれた、みなさんに感謝です。
テーマは
「アスパラ食べつつ話しましょ♪名寄のいいとこ、好きなこと」。
名寄は、日本最大級のアスパラの産地。名寄の街にはこの季節、
アスパラが飛び交ってますし、名寄のアスパラを日本全国の
アスパラファンが待っているのですっ!!
(これ、冗談抜きで)
今回は、智恵文地区の山田農園さんから仕入れて、
「茹で」「焼き」「生!」でご提供。
(すいません写真イマイチで。美味しすぎるヤツは写真撮り忘れるあるあるです)
「生?」って思うでしょう。
朝獲れ&高品質のアスパラにだけ許される、至極の食し方です。
名寄の街に住んでいても農家さんに知り合いがいないと、
食べたことがないという人もたくさんいます。
アスパラ、やっぱりおいしいね~から始まり、
自己紹介では「この1週間で『名寄、いいな!』と思ったこと」を共有して、
そこから「名寄?ああ、松山千春の」「いえ、それは足寄です」問題から、
名寄のブランディングのお話とか。
この、naniroCAFEについてじっくりとお話させてもらい、
私たちの今の課題や悩みを聞いてもらって、アドバイスもいただきました。
最後は、「ここでどんなことやったらいいかな?アイデア募集!」で付箋に書いてもらいました。
自作の小物を持ち寄って売れるコーナー、普段なかなか飲めない珍しい地元の飲み物とか飲みたい!、大学生による事業立ち上げのサポート、ここに来たら何か情報を得られる掲示板、名寄のモノを使ってつくるお菓子教室、旅の写真上映会、パソコン教室、などなどなど!!!
みなさんのアイデア、どれも楽しそう~!
ゆっくり、じっくり、できることから、実現していきますね。
このイベント、私たち「なにいろ工房」が2月から毎月商店街の空き店舗を活用して運営しています!
おもしろい仲間と丁寧につながって、密度と濃度の高い場になればいいなあ・・・。
(あれ?ちょっと熱すぎる???笑)
なにいろ工房 りえ
リターン
3,000円
・なにいろ工房メンバーからの「私が大切にしている格言」付きサンクスレター
- 支援者
- 61人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・名寄のポストカード
・naniroCAFEのありがとうリストにお名前掲載
・日本一の名寄のもち米で作った切りもち
- 支援者
- 49人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
10000円の引換券に加え、
・名寄の野菜でカレーをつくろうセット2人前(じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン)
・椅子、テーブル、壁などの備品にお名前を入れる
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
30000円の引換券に加え、
・名寄のお菓子と特産品詰め合わせ(内容はお任せください)
・名寄のおばちゃんが作ったリネンのコースター
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
150,000円
50000円の引換券に加え
・代表・黒井のイベントやワークショップのフォローとかファシリテーションとか講演とか、1回分。
(道北地域、札幌近郊、東京以外の場合には黒井1人分の交通費・宿泊費をご負担いただく場合があります)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし