寄付総額
目標金額 4,800,000円
- 寄付者
- 198人
- 募集終了日
- 2023年3月8日
2024年1月22日「そこに海氷があるから」
昨日、南緯64度20分付近まで到達しました。空は曇っています
す。ここがこの航海の最南地点になりそうです。2マイルくらい(
が帯状に浮いているのが見えます。ここから先は航行の安全上進む
ん。
ここではCTD観測のほか、海氷の採取を行いました。南極海には
氷が浮かんでいます。ここ数日航行を邪魔していたのが氷山、きょ
です。氷山は南極大陸に降った雪が積もるだけ積もって、それが寒
ないので、数百年とか数千年かけて押し固められて氷となります。
さに耐えきれなくなって氷河を伝って海に流れ出たもの、これが氷
流れます。だから上面が平になります。一方、海氷はその名の通り
氷です。海面で凍りながら広がるのでやはり盤状ですが、厚さはふ
ルくらいまで。大陸に近い方では何年もの間壊れることはない氷も
氷といいます)、多くは春から夏にはばらばらになって北側から融
年氷)。海が凍るというと、秋から冬に海が一様に凍っていくと思
せんが、海氷は沿岸ポリニヤとよばれる大陸近くにできる、一年を
海域でできることが知られています。沿岸ポリニヤは、大陸からの
など一定の条件のもと形成されます。氷の無い海面は風に吹かれる
がら、海中にできる氷の結晶が海面に集まり少しずつ氷として成長
のまだ小さい氷は他の小さい氷と一緒になってさらに大きくなって
流されるので海面は常に開いており、連続的に海氷が生産されるし
す。言ってみれば、ここは海氷工場で、できた氷という製品はつぎ
て北へ北へと運ばれていきます。なので、きょう海鷹丸で拾った海
か月前の秋から冬にかけて生産されたものと考えられます。
それで、なぜ私たちは氷を集めて持って帰るのか。そこに氷がある
卿)、ではありません。この海氷には、ポリニヤで氷ができる過程
部に形成されると同時に、そこに珪藻やカイアシ類、有孔虫など各
クトンが取り込まれます。このプランクトンは、少なくとも一部の
か月にわたって氷の中の空間で生きながらえるか世代交代までして
結果的に氷の中に高密度に含まれることになります。この高密度の
ら夏にかけて北側の海域から海氷が融けていくのに伴い、海中に放
は大陸とほぼ同じ面積の海面が海氷に覆われることを考えると融け
で、同時に放出される海氷中の微小生物の量も無視できません。
放出されたこれらの生物がどうなっていくのかは、まだ不明な点が
すが、この量を見積もることは南極海の生態系を理解するうえでた
というわけで、私たちはせっせと氷を集めては融かして調べる、と
します。ご理解いただけたでしょうか。
ギフト
5,000円+システム利用料

スタンダードコース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!
南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします
------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

スタンダードコース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!
南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします
------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,425,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,995,000円
- 寄付者
- 140人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日
















