「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 2枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 3枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 4枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 2枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 3枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 4枚目

寄付総額

2,875,000

目標金額 4,800,000円

寄付者
198人
募集終了日
2023年3月8日

    https://readyfor.jp/projects/nankyoku_fish?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月24日 19:35

2024年1月23日「イカ」

 私の専門は魚類学。魚に関するあれこれを研究・教育するのが私の仕事です。海洋
大には南極海へも行く海鷹丸があるので、自分の置かれた状況を最大限利用すべきと
考えて南極海の魚類の研究を始めました。しかし、海鷹丸というすばらしいアドバン
テージを持つ一方で、限られた期間・季節しか観測できないとか、海氷域には入れな
いとかいくつもの制約も感じていました。なので、できることはすべてやろうと思う
ようになり、魚が餌とするプランクトンの研究者と手を組んだり、魚と一緒に採集さ
れる他の生物も研究したりしてきました。その流れの一つがイカの稚仔の研究です。
私たちは数年前にハダカイワシの1種の仔魚が、ある特定の場所に多く出現すること
を見出し、論文として発表しました。さらに、この海域には他の魚類の仔魚や、魚だ
けではなくこの写真のイカの1種(ナンキョクスカシイカ)も多く採集されることに
気付いていました。
 イカ類は、南極海でも海鳥類やアザラシ類、鯨類など胃内容物に出てくることか
ら、彼らの餌として重要であることは分かっているのですが、海にどれだけのイカが
生息しているのかという基本的な情報が乏しいため、生態系・食物網を考えるときに
何となくスルーされがちな生き物となっています。この「基本的な情報」の欠如は、
イカ類が思いのほか泳ぐのが速いとか、眼がひじょうによいといったことに起因する
らしいですが、網で取ろうとしてもうまく網に入らない(網口から逃げる)ため、生
息密度の推定ができないのです。しかし、稚仔については別です。ある程度泳ぐにし
ても大きなプランクトンネットを使えば採集できます。こんなに採集されるのに(と
きに魚よりとれる)無視するわけにはいかないと思い、イカ類の稚仔に詳しい研究者
にいろいろと教えてもらいながらナンキョクスカシイカ稚仔の研究を始めました。
 イカの稚仔が何を食べているかについては、あまり分かっていません。それは、胃
内容物を調べようとしても、餌が細かくこわれていて餌生物の種類が特定できないこ
とや胃が空っぽであることも多いためです。そこで私たちは、胃内の餌の残りかすか
らDNAを取り出しいっぺんに調べる方法DNAメタバーコーディングを用いて、彼らが何
を食べているのかを突き止めようとしています。ここで結果をくわしくお話すること
はできませんが、カイアシ類など甲殻類の他、マリンスノーのような粒子状の有機物
を食べている可能性も出てきました。こういった粒子は、まだ動く餌をとらえるのが
難しいイカの子どもにとっては簡単に得られる餌かもしれません。

ギフト

5,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします

------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします

------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る