【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月21日 09:00

【クラウドファンディング応援メッセージ】田中 宝紀さま

----

「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました! ぜひご覧ください!

----

日本は、「日本語社会」です。
日本語がわかるか、わからないかで、日本語が分かる人の前には立ちはだかることの無い壁が、高く高くそびえ立ちます。

日本語がわからない、ただそれだけで災害発生時などの有事の際には命の安全が脅かされるだけでなく、学び、働き、生活する日常のあらゆる場面において、困難が生じます。

誰かに助けを求める声すらも、日本語がわからなければ発することができないも同然です。

それは裏を返せば、
“日本語がわかること”
ただそれだけのことが、命の安全や生活の質を著しく向上させることに直結している、という意味でもあります。

言葉は、一度身に着けることができれば半永久的にそれを使うことができるようになります。

日本語教育機会を届けることは、難民の方々がこの日本語社会において、安全に、安心して、自分らしく生き続けることを支える、重要かつ着実な支援になるでしょう。

 

LIPの支援を通して、1人でも多くの難民の方々が「日本語」という羽根で言葉の壁を超えることができるよう、心から応援しています。

 

田中 宝紀

NPO法人青少年自立援助センター定住外国人支援事業部責任者

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る