
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
6/5 越境する人々の日本語教育に関するオンラインイベント開催!

こんにちは!認定NPO法人Living in Peaceです。
6月5日(日)にオンラインイベント「日本語教育の先にあるものー越境する人々に立ちはだかる壁ー」を開催します!
難民・移民の方々が日本に長期的に滞在し、
一方で、海外に移り住む日本人の方々も、海外でどのように子どもに日本語教育をするのかという問題を抱えています。バイリンガルというと聞こえは良いですが、日本語と現地の言語、どちらも母語話者レベルほど十分に話せない場合、どちらの文化にも溶け込めずにアイデンティティの問題を抱えるケースも少なくありません。あるいは、子どもが日本語を話せなくなることで、親子のコミュニケーションが取れなくなるというケースもあります。
越境する人々にとって、ことばの学習は切っても切り離せない問題です。
このイベントでは、ゲストとして日本語教育、
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
-----------------------------
・テーマ:日本語教育の先にあるものー越境する人々に立ちはだか
・日時:6月5日 (日) 20:30~22:00
・参加費:無料
・場所:zoom ウェビナー
・イベント詳細とお申込み:https://livinginpeace-kotoba-no-chikara.peatix.com
※お申し込みいただいた方には、後日アーカイブのURLもご案内
----------------------------
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,765,000円
- 寄付者
- 520人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,331,000円
- 支援者
- 586人
- 残り
- 24日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日









