
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
【あと6日!】メンバー住友より、カウントダウンメッセージ
----
【あと6日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!
----
こんにちは。Living in Peaceこどもプロジェクトの住友です。
難民問題を語れるほどの知識がなく、少し自分の話をさせてもらいます。
私は日本に生まれ、母語である日本語に囲まれ「言葉が分からない」ことの重みは意識しないで育ちました。
大学3年生のとき、インドネシアに留学しました。公用語はインドネシア語。ビザの手続き、住む家をさがすこと、大学での授業など、ひとつひとつが苦労の連続でした。
「言葉が分からない」だけで、自分がこんなにも無力になるのだと痛感しました。
そして、おなじ いみの ぶんしょうでも、むずかしい ことばを つかえば、「おとな」として みて もらえます。
かんたんな ことばだと、まるで わたしは 「こども」のように みえる ようです。
わたしの なかみは なにも かわらなくても。
私はのんきな留学生で、インドネシア語は学びやすく、おおらかに受け入れてもらえましたが、それでも葛藤がありました。
紛争や迫害など過酷な状況から日本に逃れてこられた人たちが、日本語の壁を前に、生活のために働き、子どもを育てることがどれほど困難か、想像するだけで身がすくみます。
ひとりでも多くの人が日本語学習の機会を得られることを願っています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
Living in Peace
住友 遥
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











