支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 309人
- 募集終了日
- 2024年5月15日
竣工祭を執り行いました
ご無沙汰しております。
漸く2年9ヶ月におよぶ移築工事が完了しまして、本日8月1日竣工祭を執り行いました。
氏子総代、工事関係者様、水月ホテル鷗外荘様などにご参列いただきまして、無事竣工を奉告いたしました。

ここまで、工事を見守りご支援をくださった皆様、難しい移築工事を遂行いただきました工事関係者の皆様、また、この度のきっかけをくださった水月ホテル鷗外荘の皆様、本当に多くの皆様の支えによって完成を迎えることが出来ましたこと、心より深く感謝申し上げます。
移築後の建物の名称は、
「第二客殿(舞姫の家)ー森鴎外旧居・旧赤松家住宅ー」
と名付けました。
この建物が、元は森鷗外の最初の妻登志子さんの父「赤松則良氏(海軍中将で男爵、日本造船の父と呼ばれる)」の家であり、森鷗外が登志子さんと結婚後に移り住み、そこで舞姫を執筆したという来歴を名称に込めさせていただきました。
この第二客殿(舞姫の家)は当面は神社の客殿として使用いたしますので、一般公開の時期は未定でございます。
実は、竣工祭に先立ちまして、クラウドファンディングで内覧会コースにご支援いただいた皆様については、7月29日から既に開催をしておりまして、これから10月までの間に、まずはご支援者、関係者様向けにお披露目しているところでございます。
一般の皆様には当面は外から眺めていただくようになりますが、出来るだけ多くの皆様にご利用いただけるような活用方法を検討中でございます。準備が整い次第ご案内をいたしますので少しお待ちいただければと存じます。








リターン
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース(5千円)
●お礼のメール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定切り絵御朱印・つつじ苑入苑券2枚コース
●クラウドファンディング限定切り絵御朱印
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4月に実施しています。早咲き・遅咲きがあり、長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
●お礼のメール
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望制)
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース(5千円)
●お礼のメール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定切り絵御朱印・つつじ苑入苑券2枚コース
●クラウドファンディング限定切り絵御朱印
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4月に実施しています。早咲き・遅咲きがあり、長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
●お礼のメール
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望制)
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 669,000円
- 支援者
- 119人
- 残り
- 1日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日














