移築部分と新築部分
クラウドファンディング最終章、2月5日(水)23時の終了まで残り2日となりました。 重ねてのご支援くださる方も多く、本当に有難い限りです。 本当にありがとうございます。 先日工…
もっと見る支援総額
目標金額 15,000,000円
クラウドファンディング最終章、2月5日(水)23時の終了まで残り2日となりました。 重ねてのご支援くださる方も多く、本当に有難い限りです。 本当にありがとうございます。 先日工…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】が 2月5日(水)23時の終了まで、残り4日となりました。 現在目標50%の…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 既にご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。 前回の活動報告でもお伝えしましたが、 今回のリターンのいくつかは、第一回目、第二…
もっと見る昨日から開始しました第三回クラウドファンディングですが、 早々にご支援をいただいており、誠にありがとうございます。 第一回、第二回からの重ねてのご支援の方も多く、本当に有難く深く感…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。根津神社でございます。 本日11月18日(月)より、森鴎外旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】のクラウドファンディングを開始いたしました…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 工事の方は大分進捗してきまして、11月8日には上棟式を執り行いました。 前回の進捗報告の際には、建物の基礎工事が済み、一部鉄骨が組みあがった状…
もっと見るご無沙汰しております。 ようやく朝晩過ごしやすくなり、秋の気配を感じるようになりました。 夏の間に工事も進みましたので、7月~9月の進捗をご報告させていただきます。 ⇒6月まで…
もっと見るいつもありがとうございます。 お気持ち応援コース(5千円)以外のリターンコースを選択いただいた方で、 ご希望者の皆様のご芳名をホームページに掲載させていただきましたので、ご報告いた…
もっと見る5月後半より工事着工しまして、現在までの状況をご報告いたします。 6月2日 地鎮祭後、まっさらになったところに地縄(建物の位置を示しています)を張って、 6月9日 地盤改良…
もっと見るつつじが終わり、青葉の美しい季節になりました。 さて、ご支援いただきました以下のコースの返礼品を発送いたしましたのでお知らせいたします。 ・御札と選べるお守り・つつじ苑入苑…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。 クラウドファンディング第二弾のリターン品については、現在発送準備をしておりますので、今しばらくお待ちいただければと存じます。 さて、昨日5月…
もっと見るこの度は「森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト第二弾」のクラウドファンディングに、多くの皆様より温かいご支援ご厚情を賜りまして、誠にありがとうございました。 …
もっと見る第二弾クラウドファンディングの挑戦も、本日が最終日となりました。ここまでの応援、心より感謝申し上げます。 目標1,500万円に対して、80%を超えあと一押しのところまでまいりま…
もっと見るいつも応援いただき、ありがとうございます。 5月21日からの建物着工を控えて、移築予定地の既存池撤去・整備工事が最終段階にきています。 昨年10月 池の取水を止めたものの、…
もっと見るいつも温かい応援感謝申し上げます。残すところ5日となりました。 ここまでたくさんの応援の声をいただいており、いつも励まされていますが、 その一部を皆様にもご紹介いたします。 …
もっと見る本日70%達成しました! ここまでご支援くださった267名(代理支援の方含む)の皆様本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 終了まで残り7日間。なんとか目標1,5…
もっと見る先日クラウドファンディングご支援者様から、根津神社の樹木マップをいただいたというご紹介をいたしましたが、移築場所の樹木マップも追加で作成いただきました。 今回もとてもよく出来て…
もっと見るつつじまつり期間中は移築工事もだいぶ制限をしながら行ってまいりましたが、 GW開けからまた通常通りの工事を再開いたします。 ようやく既存池の底の泥の撤去作業の終わりが見えてきま…
もっと見るいつも応援いただきまして、ありがとうございます。 終了まであと2週間となりました。 ここまでたくさんのご支援をいただき、応援のメッセージをいただいております。 一部ですが、心のこも…
もっと見るいつも応援いただき、誠にありがとうございます。 皆様からのお心のこもったご支援のおかげで第一目標金額に対する60%を達成することができました!ここまでご支援くださった217名の皆様…
もっと見るクラウドファンディングを通じて、うれしいご連絡がありました。 「工事が始まる前の根津神社の樹木マップを、根津小に通う娘と一昨年作ったのですが、今回の移築でできる庭に大変関心を持…
もっと見るいつも応援いただき、ありがとうございます。 先日追加しました百日紅の献木コースに早速ご支援をいただきました。 献木コースのご希望を多くいただいていますので、最後にもう一本追加を…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 皆様からのお心のこもったご支援のおかげで第一目標金額に対する40%を達成することができました!ここまでご支援くださった144名の皆様本当にありがと…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。4月16日に、新しいリターン「献木コース ~百日紅~」を追加しました。 献木コースへのお問い合わせを多くいただいておりましたため、新…
もっと見る産経新聞さんにクラウドファンディングのプロジェクトについて、取り上げていただきました。 森鴎外旧居としての歴史を残しつつ、根津神社の建物としても活用し末永く残していく、 この2…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。4月12日に、新しいリターン「正式参拝&精麻ワークショップコース」を追加しました。 多大なるご支援をいただく中で、ご支援者の皆様に神…
もっと見る根津神社では4月30日(火)まで、つつじまつりを開催しております。例年より冷え込んだ関係で、昨年より開花が遅れておりましたが、ようやく早咲きのつつじがきれいになってきました。 …
もっと見る移築工事現場の囲いに根津神社の氏子地域にあります根津小学校の2年生、3年生の生徒さんの絵が飾ってあります。 味気ない囲いがとってもカラフルでアーティスティックになりました! 移…
もっと見る根津神社の氏子総代9名の皆様から応援メッセージをいただきました。(お写真は7名です) いつも根津神社のために大変ご尽力いただいており、この移築プロジェクトについても支えていただいて…
もっと見る皆様からのお心のこもったご支援のおかげで、第一目標金額に対する20%を達成することができました! ここまでご支援くださった97名の皆様本当にありがとうございます。 前回に引き続きの…
もっと見る今回のクラウドファンディングの挑戦に向けて、各所からあたたかい応援コメントを頂戴しております。活動報告でもお一人ずつご紹介させていただきます。 本日は「根津の朝市」実行委員会の金谷…
もっと見る今回のクラウドファンディングの挑戦に向けて、各所からあたたかい応援コメントを頂戴しております。活動報告でもお一人ずつご紹介させていただきます。 本日は画像・アーティストの竹越夏子様…
もっと見る本日からつつじまつりが始まりました! (3月30日(土)現在の様子) 今年は開花が昨年よりも遅く、3月30日時点ではまだ咲いておりません。暖かくなってきましたので、おそらく4月…
もっと見る皆様のあたたかいご支援のおかげで、第一目標金額に対する10%を達成することができました! ここまでご支援くださった52名の方、本当にありがとうございます。 プロジェクト完了…
もっと見る水月ホテル鷗外荘さんから移築のお話をいただいて検討をしていた頃に、文京区長から直々に、「根津神社へぜひ移築してください。応援します。」というお声がけいただいていました。 実際にこの…
もっと見る建物の完成予想図が出来ましたので、ご紹介いたします。 池側のお庭の部分は予定しているものとは少し違うのですが、池のほとりの建物のイメージはつかんでいただけるかと思います。 …
もっと見る3月15日の開始から1週間が経過し、既に温かいご支援、応援メッセージをたくさんいただき、誠にありがとうございます。 ご支援いただいた方々の多くは前回のクラウドファンディングにも…
もっと見る5,000円+システム利用料
●お礼のメール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
10,000円+システム利用料
●クラウドファンディング限定切り絵御朱印
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4月に実施しています。早咲き・遅咲きがあり、長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
●お礼のメール
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望制)
※お一人様複数口のご支援も可能です。
5,000円+システム利用料
●お礼のメール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
10,000円+システム利用料
●クラウドファンディング限定切り絵御朱印
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4月に実施しています。早咲き・遅咲きがあり、長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
●お礼のメール
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望制)
※お一人様複数口のご支援も可能です。