仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター

仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター

寄付総額

10,405,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
264人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/nishina-riken?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月30日 20:57

(English)Overview of the project

>How to Support by Credit Card<

 

"Crowdfunding Campaign to Recreate Dr. Yoshio Nishina's Laboratory: Passing on a Scientific Mind to Future Generations" 

 

 

 RIKEN Nishina Cente

 

Recreating Dr. Yoshio Nishina’s Laboratory
The Founding Father of Nuclear Physics in Japan

 

The RIKEN Nishina Center (RNC) was named after Dr. Yoshio Nishina, the founding father of modern physics in Japan.

 

To commemorate the 90th year since Dr. Nishina set up his laboratory, an exhibition featuring the Yoshio Nishina Memorial Laboratory will be constructed. The exhibition will not only showcase the Laboratory in the good olden days but will also offer a unique opportunity for visitors to learn about the history of nuclear physics in Japan as well as achievements of Japanese physicists.  

 

In his youth, Dr. Nishina made crucial decisions at crossroads of his life, always with a spirit of free and open discussion, regardless of race or affiliation. It is our hope that by showcasing Dr. Nishina’s legacy and aspiration, this facility will serve to foster interest in nuclear physics and science in future generations and in the long term, contribute to nurturing future scientists.

 

 

About Yoshio Nishina

 

 

As the founder of basic research such as particle/theoretical physics, cosmic ray research, experimental research on nuclear physics using cyclotron and nuclear engineering, Yoshio Nishina opened new doors for modern science in Japan. Also committed to contributing to society, he applied radioisotope produced by cyclotron to chemistry and biology, and used vacuum technology for accelerators to successfully produce penicillin.


Dr. Nishina was born in 1890 in Satosho, Okayama prefecture. He entered the Department of Electrical Engineering at the Imperial University of Tokyo and graduated at the top of his class. After graduation, he joined the Institute of Physical and Chemical Research (now RIKEN) as a research student and at the same time, entered the Graduate School of Tokyo Imperial University, where his path to pursue physics began.

 

In 1921, he was sent to Europe for research for one year where he visited Cavendish Laboratory in the UK and Georg August University of Göttingen in Germany. When the time came for his return to Japan in 1923, Nishina wrote a letter to Niels Bohr. The letter filled with his strong desire to study abroad earned Nishina a chance to do research in Bohr’s laboratory amongst the world’s young geniuses.

 

After returning to Japan in 1931, he established the “Nishina Laboratory” at RIKEN located in Bunkyo ward, Tokyo.at the time. Dr. Nishina devoted himself to fostering world-class researchers, and with the Laboratory’s research environment based on the Copenhagen Spirit (a spirit of collaboration to tackle unsolved problems through free and open discussion, regardless of race or affiliation) he brought back from Europe, the best and the brightest across generations gathered. Among them were Dr. Hideki Yukawa and Dr. Shin’ichiro Tomonaga, Japan’s first and second Nobel Prize laureates in physics. The legacy of the Nishina Laboratory still lives on today with Dr. Makoto Kobayashi, Dr. Toshihide Maskawa and Dr. Yoichiro Nambu awarded the Nobel Prize in physics in 2008.

 

 

About the Project

 

 The Nishina Yoshio Memorial Laboratory” will replicate the original laboratory’s scenery by appropriately placed historical materials that he had used from 1931 to 1951 such as a desk, chair, blackboard (replica) and pendant light. We hope that the exhibition will convey the ambience of the free and lively research environment of the Nishina Laboratory based on the Copenhagen Spirit.

The completed “Nishina Yoshio Memorial Laboratory” will be a space for many visitors to learn about Dr. Nishina’s distinguished and diverse achievements as well as how they have led to the research conducted at RNC and in various other fields today.

 

In this project, we wish to make an appeal for donation of funds to cover costs required for design, interior finish work and creation of display items (figure panels, graphics such as chronological table). The total production cost to recreate the Yoshio Nishina Memorial Laboratory is estimated at 26,950,000 yen (about $196,700).

 

While our aim to create a crowdfunding project is to cover a part of the production cost, more importantly, we hope that it will spark interest among many people about Dr. Nishina as well as RNC’s initiatives.

 

We very much appreciate your kind understanding and hope that you will become a fan of RNC through this crowdfunding project.

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A:【学生限定】Caコース

■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります

寄付者
5人
在庫数
25
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)

■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

寄付者
95人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

30,000+システム利用料


alt

C:Znコース(オンライン特別公開)

■オンライン特別公開
本プロジェクトで制作した仁科芳雄記念室を特別にオンラインで公開します。
※12月以降に1回開催予定です。
※オンライン配信はZoomを使用する予定です。
※後日、録画動画のご視聴が可能です。
※詳細については11月中にご連絡いたします。
■シンポジウムオンライン視聴権
■記念ロゴステッカー
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

寄付者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

50,000+システム利用料


D:Biコース(桜の標本)

D:Biコース(桜の標本)

■桜の標本
加速器を使用して研究開発した桜「仁科乙女」または「仁科蔵王」の標本1点。
仁科乙女は開花に冬の低温を必要としない四季咲きサクラ。仁科蔵王は半八重で、黄緑白色の花が特徴です。置物やペーパーウェイトとしてお楽しみください。
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

寄付者
10人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2023年1月

60,000+システム利用料


【9/7 NEW】I:Cコース(桜の標本、お猪口)

【9/7 NEW】I:Cコース(桜の標本、お猪口)

■桜の標本
加速器を使用して研究開発した桜「仁科春果」または「仁科蔵王」の標本1点。
仁科春果は花びらが23~25枚の八重咲きのサクラ。仁科蔵王は半八重で、黄緑白色の花が特徴です。置物やペーパーウェイトとしてお楽しみください。

■お猪口
理研のプライベートブランド日本酒「仁科誉」の完成を記念したお猪口1点。

-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

寄付者
9人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2023年1月

100,000+システム利用料


E:Npコース(仁科芳雄記念室ツアー)

E:Npコース(仁科芳雄記念室ツアー)

■仁科芳雄記念室ツアー
本プロジェクトで制作した仁科芳雄記念室をご覧いただく約1時間のツアー。
※一口で5名まで参加可。

開催時期:
12月~2023年3月 別途ご連絡
注意事項:
・理化学研究所和光事業所(埼玉県和光市)までの交通費は自己負担となります。
・詳細は2022年11月中にご案内いたします。

■シンポジウムオンライン視聴権
■記念ロゴステッカー
------
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
7人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2023年3月

300,000+システム利用料


F:Cmコース (加速器見学)

F:Cmコース (加速器見学)

■加速器見学
加速器施設「RIビームファクトリー(RIBF)」を巡る約2時間のツアー。(新設した仁科芳雄記念室を含む。)RIBFの主役は世界最強のビームエネルギーを誇る「超伝導リングサイクロトロン(写真)」
※一口で5名まで参加可。

開催日:2023年2月~3月
※ 実施日後日調整(土日開催可)
※ 実験状況により2023年8月~9月になる可能性あり

注意事項:
① 理研和光事業所(埼玉県)までの交通費は自己負担となります。
② 詳細は2023年1月中にご案内いたします。
③ 強磁場の箇所があるため、ペースメーカー使用者は参加できません。
④施設内の移動は徒歩(階段あり)です。

■ニホニウムグッズ+森田浩介特別顧問サイン入り色紙
ニホニウムの命名を記念したグッズ
元素記号Nhをモチーフにしたピンバッチ、扇子、風呂敷のいずれか1点を送付します。
森田浩介特別顧問サイン入り色紙付き
■オンライン特別公開
■シンポジウムオンライン視聴権
■記念ロゴステッカー

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年3月

500,000+システム利用料


G:Nhコース(森田浩介博士とのミニトークコース)

G:Nhコース(森田浩介博士とのミニトークコース)

■ミニトーク
森田特別顧問から113番元素発見研究にまつわる門外不出の秘話を聞くことができます。少人数でZoomを使用した双方向形式なので、「なぜ研究者を目指したのか?」など気になっている質問にも丁寧にお答えします。
※一口3人程度。
※Zoomで行います。

開催時期:
2022年12月~3月
※実施日後日調整(土日開催可)
※詳細は2022年11月までにご案内させていただく予定です。
※開催時期がずれる可能性もございます。

■ニホニウムグッズ+森田さんサイン入り色紙付き
■オンライン特別公開
■シンポジウムオンライン視聴権
■記念ロゴステッカー
------
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年3月

1,000,000+システム利用料


H:119番コース(櫻井センター長の特別見学ツアー)

H:119番コース(櫻井センター長の特別見学ツアー)

■加速器見学
櫻井センター長が仁科芳雄記念室、加速器施設「RIビームファクトリー(RIBF)」を特別にご案内します(所要時間約2時間)。地下に広がる装置の数々をご覧いただけます。
※一口で5名まで参加可。

(1)開催日
2023年2月~3月
※ 実施日後日調整(土日開催可)
※ 実験状況により2023年8月~9月になる可能性もございます。

(2)注意事項
① 理研和光事業所(埼玉県)までの交通費は自己負担となります。
② 詳細は2023年1月中にご案内いたします。
③ 強磁場の箇所があるため、ペースメーカー使用者は参加できません。
④施設内の移動は徒歩(階段あり)です。

■ニホニウムグッズ+森田さんサイン入り色紙付き
■オンライン特別公開
■シンポジウムオンライン視聴権
■記念ロゴステッカー
------
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
1人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース:5,000

■お礼のメール
■寄附金受領書

寄付者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

応援コース:10,000

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

寄付者
45人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

30,000+システム利用料


alt

応援コース:30,000

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状

寄付者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

100,000+システム利用料


alt

応援コース:100,000

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

500,000+システム利用料


alt

応援コース:500,000

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

1,000,000+システム利用料


alt

全力応援コース:1,000,000

■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
■感謝状
■記念室への銘板設置(希望制)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

The Course for those who live outside Japan [3,000 yen]

■ Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

The Course for those who live outside Japan [10,000 yen]

■ Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

100,000+システム利用料


alt

The Course for those who live outside Japan [100,000 yen]

■ Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nishina-riken/announcements/229706?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る