
夢の演奏交流が終わりました!
1月11日(土)~12日(日)北海道で夢の演奏交流!行ってきました!!
11日(土)の早朝学校を出発し,一路羽田空港へ。そこからJAL515便に乗り込んで札幌に向かいました。午前中の飛行機は新千歳空港の降雪のために引き替えした便もある中,西内小金管バンドを乗せた515便は1時間遅れで北海道に到着。
札幌のこの冬は暖冬で,少雪。全国ニュースになるくらい雪が降らないようです。40年ぶりの雪の少なさだという方もいました。初めて北海道の地を訪れた子ども達には,過酷な寒さよりよかったようです。
到着後は「札幌市時計台」「さっぽろテレビ塔」と観光し,夕食は「ジンギスカン食べ放題!」札幌市を堪能しました。
ジンギスカン食べ放題は大満足でした。
12日(日)は朝7時に起床,早朝の散策を兼ねて大通り公演に行きました。雪が降らないので,市外から雪を運んでの雪像作りをしているそうです。さすがに2~3cmの雪しかなく,歩くのには安心の雪でした。オリンピックのマラソンコースになるようで,夏の中継では「ここに行ったよ」とお話しできそうです。
Kitaraホールは大変素晴らしいホールでした。360°客席で,明るい会場でした。ステージ裏もホテルのロビーのようなところでした。北海道の出場校もレベルが高く,少人数でもしっかりと音がひびいている学校がありました。本校と同様少人数の学校がありました。全校15名で2年生以上の14名が金管バンドメンバーとのこと。西内小と似ていると思いました。演奏も上手でした。
西内小の子ども達の演奏は,これまでのまとめの演奏であり,このメンバーで演奏する最終回と言うことで,気持ちの乗ったノリノリの演奏になったと思います。楽しく会場のお客さんを巻き込み「ブラボー」のかけ声もいただきました。
お世話になった皆様に感謝の合掌!ユーホチューバ6人衆
終わってホッとひと息,ドラム&アルトホルン
カメラに向かっていい顔のトロンボーン
たくさんのソロを吹いたトランペット 充実の笑顔
クラウドファンディング支援者の皆様,たくさんのご支援ありがとうございました。お陰様で北海道での演奏交流は無事に終了しました。
本当にありがとうございました。
まずは帰校報告(速報)でした。今後リターンの報告書,DVDの送付を進めて参ります。
リターン
5,000円
見守って応援!コース
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
- 支援者
- 63人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年12月
10,000円
演奏を見て応援!コース ご希望の方は一緒に演奏もできます!
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
・12月14日開催の西内小学校音楽祭へご招待します
※交通費等はご負担となります 4名様まで
・12月14日開催の西内小学校音楽祭にて、一緒に演奏していただけます(希望者のみ)
※希望の方には楽器の貸し出しもございます
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年12月
50,000円
当日までの様子を見守って応援!コース
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
・12月14日開催の西内小学校音楽祭へご招待します
※交通費等はご負担となります 4名様まで
・12月14日開催の西内小学校音楽祭にて、一緒に演奏していただけます(希望者のみ)
※希望の方には楽器の貸し出しもございます
・演奏会当日に向けた練習の様子や当日の様子をビデオレター(DVD)にしてお届けします。
・ビデオレター(DVD)のエンドロールにお名前を掲載いたします。(個人名・法人名)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年12月
100,000円
当日までの様子を見守って応援!コース
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
・12月14日開催の西内小学校音楽祭へご招待します
※交通費等はご負担となります 4名様まで
・12月14日開催の西内小学校音楽祭にて、一緒に演奏していただけます(希望者のみ)
※希望の方には楽器の貸し出しもございます
・演奏会当日に向けた練習の様子や当日の様子をビデオレター(DVD)にしてお届けします。
・ビデオレター(DVD)のエンドロールにお名前を掲載いたします。(個人名・法人名)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年12月