プロジェクト成功いたしました!!!
~御礼~
皆様からクラウドファンディングでご支援いただいたプロジェクトである、全力吹奏楽部思い出演奏会を無事に開催する事が出来きてから約1週間が経ちました。
皆様からお預かりした貴重なご支援ご協力・応援メッセージを、コロナ過で舞台を奪われた吹奏楽部員たちに、まさに全力でお届けさせていただきました。
しかしながら、まだまだ多々至らぬ点もあったと思いますがお許しください。
12月に入ってから、再び感染拡大が逆風となる中でしたが、多くの方々の協力や素晴らしい連携プレーにて安心安全に開催する事が出来ました。保護者・関係者に限っての入れ換え入場では、全ての皆様が時間を守り、譲り合い、感染防止チェックやディスタンスにも配慮いただき、子ども達の舞台を支えて下さいました。子ども達も感染対策に制限のある中も、工夫した演出や日ごろからの行動や練習内容にまで配慮し、万全の体制で会場にやってきました。子ども達自身が、現状から出来る事を自ら考え、やれば出来るという事を見事に証明してくれました。演奏者・観客・スタッフ皆が力を合わせて演奏会を成功させようよいう思いが繋がった、こんな素晴らしい演奏会は見たことがありません。
当日は子供たちの沢山の笑顔で溢れ、演奏面でも、クラウドファンディングの御支援者である皆様への感謝の気持ちも音楽に乗せて、若さ溢れる演奏を披露してくれました。
楽しかったーーと笑顔で話す子ども達の表情は本当に幸せそうでした。
子ども達の為に見せてあげたかったはずの、大舞台の上から見る景色は、私にとっても一生忘れられない思い出となりました。そしてなにより私にとっては、このクラウドファンディングを通じて皆様と繋がれたこと、想いを共有できたことは、貴重な一生の思い出となりました。本当に心より感謝申し上げます。
子ども達の力は無限です。この先も、更なる試練があるかもしれません。しかし、この子たちなら必ず乗り越えて、素晴らしい未来を切り拓いてくれることでしょう。
そして、皆様をはじめ、沢山の応援団が見守っています。このような状況の時代ですが、
まだまだ日本の未来は明るいと実感しました。新着情報にも書かせていただきましたが、
この思い出演奏会の本当の成功は、
皆様に支えられた子ども達が、10年後20年後にもこの演奏会の仲間や先生と全力で演奏したことが本当の思い出となり、人生の糧となることです。
「この日の音楽が、子ども達の未来までどうか届きますように。」
再度、最後になりましたが、全力で強力なサポートいただきました、中国銀行加藤頭取をはじめとする中国銀行ボランティアスタッフの皆様、裏方を支えてくださったステージ岡山様、第一ビデオ様、なんてん社者様、写真の佐藤様、報道関係者の皆様、学校ならびに顧問の先生方、ご声援とご理解をいただいた部員保護者様、警備の皆様、お弁当屋さんの岡様、すみれ花店様、配信で盛り上げて頂きましたオザワ部長様、相談にのってくださった諸先輩方、友人である多くの仲間たち、応援いただいた伊東香織市長様をはじめとする倉敷市職員の御担当者様、倉敷市民会館の職員様、素敵なお花のサプライズやメッセージで応援いただいた全ての皆様、まだまだ私の至らぬ気づかぬところでこっそりフォローサポートしていただいている全ての皆様、
本当にありがとうございました。
お一人お一人に直接御礼するのが筋かとは思いますが、ご容赦いただきまして、
この場をおかりして心より感謝申し上げます。
御支援者様全ての皆様のご健康とご多幸を全力でお祈りし、またいつの日か街が音楽で溢れる日に向かってチャレンジを続けたいと思います。
引き続きどうか応援宜しくお願い致します。
本当に本当にありがとうございました。
皆様にとって素敵な年末年始となります事を願わせていただき、しばしのお別れです。
追伸、
引き続き新着情報にて写真などが写真屋さんから届き次第アップする予定です。
全力吹奏楽部思い出演奏会実行委員会委員長 中川啓


















