岡山ウールプロジェクト2021-2023

支援総額

1,331,000

目標金額 1,000,000円

支援者
110人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/okayamawoolproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月24日 12:33

クラウドファンディングも残り7日、縫製会社へ行ってきました!

秋晴れが続いている今日この頃、皆様お元気ですか?

 

クラウドファンディングも残り7日となりました。

沢山のご支援をいただきまして、本当にありがとうございます。

 

ネクストゴールまで、もう少し、、

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

 

下の写真は、製品へ取り付ける下げ札が出来上がりました!

活版印刷!!!

本当は、羊毛紙を使用したいところでしたが、在庫がなく(涙)。

 

いつも期待以上のタグを製造していただいている、

株式会社 協同 さん、倉敷市に会社があるのですが、

本当にすごい技術で、沢山の有名アパレル、ブランドのタグも製造されています!

 

------------------------------------------------------------------

 

先日は、縫製をお願いしております有限会社タグチソーイングさんへ伺いました。

岡山県内で最後の縫製と仕上げが出来ることを大変嬉しく思っております!

 

こんな素晴らしい縫製会社さんがいる岡山県、すごいです!

さすが繊維の街です。

あの有名ブランドとか、あのアパレルとか、、沢山のブランドの製品を

縫製されていらっしゃいます。

 

もう何度もご相談でお世話になっております。

 

春から、何度も何度もパターンを試行錯誤して、

4回も試作を縫っていただきました(汗)。

 

本当に服をつくることは大変と身に沁みました。

初めてのことばかりで、大変勉強になりました。

 

生地に合うようなデザイン、パターン、そして裏地、ボタンに至るまで、

決めることが沢山で、

検討に検討を重ねて、やっと出来たデザインとパターン。

 

憧れのハリスツイードのように、100年3世代に渡り引き継がれていくような

耐久性はもちろん、飽きの来ないスタンダードなデザインを目指しました。

 

また天然繊維にもこだわりました。

 

夏から待つこと3か月、ようやく、ようやく、縫製になりますよ!!

 

 

10月30日(月)からコートの販売を予定しております。

販売方法や場所は、10月29日ごろにお知らせ出来るかと思います!

 

10/29はキリムのワークショップなので、終了しだい、夜になると思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメール

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
73
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


感謝の手紙とドイツの森ペア入場券

感謝の手紙とドイツの森ペア入場券

●感謝の手紙
●ドイツの森ペア入場券

※入場券の有効期限は2024年12月31日まで
※もし、入場されなかった場合でも、ご返金は致しかねます。

申込数
4
在庫数
46
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメール

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
73
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


感謝の手紙とドイツの森ペア入場券

感謝の手紙とドイツの森ペア入場券

●感謝の手紙
●ドイツの森ペア入場券

※入場券の有効期限は2024年12月31日まで
※もし、入場されなかった場合でも、ご返金は致しかねます。

申込数
4
在庫数
46
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る