
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 982人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
第3回屋根修繕特別拝観のご案内

特別拝観(一般公開)ご案内
皆様大変ご無沙汰しております!!
鳥取大山・大神山神社でございます
クラウドファンディング期間中、多くのお心をお寄せいただき誠にありがとうございました
大神山神社奥宮は、長い冬を終え、雪が溶けました
いよいよ最終工事に着手致します
本年6月14日(金)・15日(土)・16日(日)の3日間
「第3回大神山神社奥宮屋根修繕特別拝観」
を実施致します!!
今回の奥宮修造工事に併せ、普段は見ることができない屋根の工事模様を一般公開致します
昨年・一昨年と開催致しましたが、それぞれ全国各地より大山ファン・神社仏閣愛好家・文化財関係・建築関係と幅広い方がお越し下さり、ご好評を戴きました
この行事、昨年までは9月上旬頃に行っておりましたが、本年は工期の関係上、初めて6月開催となります(9月だと工事終わってます・・・・・)
夏に向け気温が高まる頃ですが、大山はまだ涼しいかと。
心配なのは、梅雨ですが、なんとか晴天に恵まれることを祈ります(昨年とんでもない大雨・・・・・)
尚、この特別拝観は、今年度が最後です
竣工直前の奥宮、既に半分以上は屋根が改まっており、今年を以て全て葺替え終了となります
新旧の屋根を比較しながら、大山の厳しい条件の中に先人が篤き想いで建立した巨大神殿の迫力、古くから伝わる日本社寺建築技術など、それぞれにお感じいただけましたら幸いです(屋根材板割り見学・板打ち体験コーナーあります☆)
また今年は内装部分の紹介にも力を入れる予定です
大神山神社奥宮幣殿天井絵の公開、漆塗り等彩色の解説など、1時間モリモリの内容でご案内致します
詳細はチラシ・大神山神社公式HP・Instagramをご覧下さい
申込期間は6月7日(金)~13日(木)
電話・FAX・メール等で受付致します
(申込期間中、HPから申込書のDLもできます)
次は・・・・・・
30年後くらい?です(たぶん・・・)
クラウドファンディングを通じでご縁を賜りました皆様に、是非奥宮の工事模様をご覧戴きたくご案内させて頂きます
どうぞこの機会に山陰の霊峰・大山へお越し下さい
奥宮でお待ちしております
会場で「クラウドファンディングの活動報告で見たよ」とお声がけいただきますと、嬉しいです♫(付近をウロウロしていると思います)
おねがい
①お近くで山奥の神社や、古代社寺建築技術にご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、「鳥取の大山でこんなことやるらしいよ~」と教えてあげて下さい
②付近の観光施設にチラシ・ポスターを設置させていただけるよう、お願いして回っております。もしも、「ウチにも置いてあげるよ」というありがたいお声をいただけるようであれば、DMでお知らせ下さい
最後なので、賑やかになればいいなと思います
皆様宜しくお願い申し上げます
令和6年5月
鳥取大山 大神山神社
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
●お礼メール
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板
●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
●お礼メール
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板
●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,207,000円
- 寄付者
- 270人
- 残り
- 41日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日









