
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2012年10月23日
6月の展示
お早うございます。松竹大谷図書館の須貝です。
今年は早くも入梅が宣言されましたが、本日の東銀座は快晴です。
さて、当館の閲覧室で行っているミニ展示ですが、3ヶ月連続の歌舞伎座特集もいよいよ大詰、第四期歌舞伎座(昭和26年~平成22年〔1951~2010〕)の資料展示が始まりました。
今回の展示資料の中から書籍を1点ご紹介します。

『歌舞伎座復興記念 歌舞伎座』という、この本は、昭和26年1月、第四期歌舞伎座の復興記念の出版物として刊行されました。
カバーのデザインは、第4期歌舞伎座再建当初の大間に敷かれていた緞通の鳳凰の模様からとったもので、このたび新開場した第五期歌舞伎座の大間の緞通にもこのデザインが再現されています。正面玄関から歌舞伎座に入り階段を上がると足元に広がるこの豪華な鳳凰の模様を、劇場で、あるいはテレビや雑誌などで目にされた方も多いと思います。
この本はカバーだけでなく、第四期歌舞伎座の資料として、中身も大変読み応えのあるオススメ書籍ですので、興味がおありの方は、カウンターで閲覧請求をして下さい。
その他、第四期歌舞伎座の約60年の歴史をいろどった様々な興行の筋書(プログラム)などを、6月26日(水)まで展示しています。
梅雨の合間の晴れた日に、お気軽にお立ち寄り下さい。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf
リターン
3,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
*HPにお名前を掲載
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
*HPにお名前を掲載
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,060,000円
- 支援者
- 12,315人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,253,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日








