
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2014年5月25日
プロジェクト実施報告
「ラグビーW杯を盛り上げるため応援イベントを開催します」プロジェクトにご支援、ご協力いただいたみなさま
皆様の温かいご支援のおかげでイベントを開催することができました。5月のRWC2015アジア最終予選パブリックビューイングには約80名の方がビール片手に熱心に応援され、我らがJapanが見事に勝利し、来年のワールドカップ出場を決定しました!当日の模様はJsportsの番組や翌朝の読売新聞大阪版にも大々的に取り上げられ、目的としていた「大阪からラグビーを盛り上げる」「地元の方々にラグビーW杯を認知していただく」ことができたと思います。

また6月1日のラグビー・レジェンドによるトークショーにも約70名のお客様がみえられ、時に笑い、時に感動し、そしてレジェンドならではの視点からの意見に感心されているのがよくわかりました。

みなさんが盛り上がっていただいた証拠に、トークショー開始前に懇親会の出欠をとったところ10人程度であったのが、終了後にあらためて確認したところ観客の半数以上の手が挙がり、慌ててビールを買い出しに走ることになりました。通常このような会の懇親会にそれだけの割合の人が居残るというのは稀だそうです。それだけ会場の一体感が得られたのだと思います。
また、併せて開催した「ラグビー映画まつり」にも大勢の観客の皆様に感動していただき、現在では「60万回のトライ」「グラス☆ホッパー」とも、いろいろな場所で上映されております。
今回のイベント開催を企画したとき、正直なところ素人の僕たちにそんなことができるのか?一般の人たちに受け入れられるのか?不安でたまりませんでした。もし、お客さんが来なかったら出演者の方々になんて言おうか?とまで心配しておりました。ですが、Readyfor?でご支援をお願いしている中で、ご支援者だけでなく大勢の方から「応援してるよ!」と言ってもらい、SNS上での連鎖が始まり、それがイベントの告知になるという現象が見られました。おかげさまでイベントは大盛況ですし、その後に会う人会う人「次は何をやるの?」と期待されております。そのご期待にこたえるべく、僕たち大阪ラグビーファミリーではこれからもどんどん、面白イベントを企画してまいりますので、よろしくお願いいたします。
なお、引換券につきましては7月初旬に発送を終えております。万が一、まだお手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
大阪ラグビーファミリー
代表 森山 漠
090-9994-8909
リターン
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え、
2)ラグビー日本代表編みぐるみ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え、
2)ラグビー日本代表編みぐるみ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

サッカー好きな子ども全員がプレーできるクラブへ!此花区から夢を育む
- 総計
- 4人

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日











