築50年の本屋さんを改修!商店街に人が行き交うきっかけの場へ
築50年の本屋さんを改修!商店街に人が行き交うきっかけの場へ

支援総額

1,180,000

目標金額 1,000,000円

支援者
61人
募集終了日
2021年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/oshamamberevolution?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月16日 21:15

80%達成ありがとうございます❗️


連日の皆様のご支援、応援メッセージ、誠に有難うございます。


この度80%を達成させて頂き、また、本日READYFORさん公式メールマガジンにてご紹介頂きました事にも、心より感謝申し上げます。


さて、先日の大きな地震。
今日の大荒れの天気。
終息が見えないコロナ。


私たちは毎日、試練の中にいるのかもしれません。


それでも、この世に生を受けたのには
必ず、一人一人が今を生きる使命があると思うのです。


2014年、私は徒歩の旅に挑戦しました。
選んだ最初の旅先は“宮城県石巻市”。
私の家系は先祖が辿れないのですが
恐らく宮城県辺りがルーツらしい…
そんな事を聞いた記憶を元に選びました。


私が生まれた意味を求めて
伊能忠敬のように
私だけの足跡を足して
点と点を結び
オリジナルの地図にしよう、と。


2011年の震災から3年が経過していましたが
至る所にその傷跡は残されたままでした。
それでも、工事を進める海岸沿いや線路。
前に進んでいる事が伝わってきました。


辿り着いた先の宿で
店主の女将さんは私にこう話して下さいました。


『私たち被災者の為に何とかしなくちゃ、と、思い過ぎなくて良いのよ。ただ、もしも明日あなたの身に同じ事が起きた時、後悔の無い毎日を過ごして欲しい。』


と。


それ以来
私のモットーにもなった



“明日死んでも後悔しない毎日を過ごす”



は、今の挑戦にも通じるところがあります。


同じ試練の中にいるのなら
より大きな夢を見て
そこに向かって前進していく
そんな毎日でありたい


簡単にいかないプロジェクトだからこそ
皆様にこうして知って頂き
皆様と共に創り上げていきたいのです。
記憶に残るプロジェクトでありたいのです。


それが
町のこれまでをつくってきてくださった
沢山の皆様の想いを繋げることになると
信じています。


残り10日。
大きな希望を持って進んで参ります!


引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


【実際に行って応援!】プレオープン時飲食チケット

【実際に行って応援!】プレオープン時飲食チケット

■プレオープン時飲食チケット(ドリンク2杯分)
*有効期限:発行から半年以内

■長万部流木ネームキーホルダー

■お礼のお手紙

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


【実際に行って応援!】プレオープン時飲食チケット

【実際に行って応援!】プレオープン時飲食チケット

■プレオープン時飲食チケット(ドリンク2杯分)
*有効期限:発行から半年以内

■長万部流木ネームキーホルダー

■お礼のお手紙

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る