島中がレモン色に輝く日よ再び。広島に眠る耕作放棄地を再生へ!
島中がレモン色に輝く日よ再び。広島に眠る耕作放棄地を再生へ!

支援総額

3,308,000

目標金額 3,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/ougonnoshima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月31日 18:08

おかげさまで目標額を達成いたしました!心よりお礼申し上げます

 

2月14日バレンタインの日から、45日間にわたるクラウドファンディングへの挑戦が本日をもって終了いたします。

 

 

当初はクラウドファンディングを利用することは考えていませんでしたが、一昨年、昨年とレモンの供給が追い付かなくなっていることに気づき、その原因を調べてみると、柑橘農業に携わっている島の人の年齢が80才以上の方が40%も占めていることを聞いて衝撃を受けました

 

「いくら元気でいらしてもあと10年も過酷な柑橘農家は続けていく事ができないだろう」

「そうすると、この後の島はどうなるのだろう?」

「広島のみんなで盛り上げたレモンはどうなるんだろう、急がなければ、、、!」という、半分は焦った気持ちで大きな目標金額300万円を掲げました。

 

私の本業はお菓子を作っており、2月3月は実はとても忙しい季節で、それに加えて元来から無精者で、人見知りの私がなかなか上手く伝えられることもできず、時間だけが過ぎていく日々でした。

 

その中でも早くから地元の方やプロジェクトへの理解を示していただけた方から支援があり、現金を握って手渡ししていただける方々もおり、静かな動きの中でも熱い思いをヒシヒシと感じておりました。

 

3月14日ホワイトデーが終わってからの後半から、私もやっと時間を割くことができるようになり、多くの友人知人の協力のおかげで、幅広い方々にプロジェクトを知っていただく事もでき、ひとりひとりのご支援もどんどんと増えてきました。コメントもたくさんいただきました。

 

このご支援の裏に、このコメントの裏に、黄金の島再生プロジェクトに寄せる想いや期待を感じながら、胸を熱くして学生や農家の方に皆さまの想いを語らせていただきました。

 

これからがスタートです!!

 

皆さまのご協力のおかげでスタートダッシュができそうです。

1日も早く、1年でも早く、この島々が黄金の島となるよう多くの方々と協力をしながら進めてまいります。

 

「愛とレモンで島おこし」

皆さまの愛と、島のレモンで、島国日本をどれだけ幸せにできるか挑みます!!

 

 

どうぞ今後とも私たちの活動と島の未来の応援をよろしくお願いいたします。

重ねて、重ねて、このプロジェクトを代表してお礼申し上げます。

 

最後に、、こんなできの悪い私をサポートし続けたReadyforの佐藤さんありがとう!

 

 

 

リターン

3,000


alt

‖サンクスレターをお送りします!

◇サンクスレター

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


‖最高に美味しい!柑橘を使った自慢のお菓子をぜひご堪能ください!

‖最高に美味しい!柑橘を使った自慢のお菓子をぜひご堪能ください!

◇サンクスレター

◇島のお菓子5品詰め合わせセット
①れもんげ
②みかんげ
③レモンラスク
④みかんラスク
⑤レモネードベース

◇とびしま柑橘倶楽部HP内へのお名前の掲載

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


alt

‖サンクスレターをお送りします!

◇サンクスレター

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


‖最高に美味しい!柑橘を使った自慢のお菓子をぜひご堪能ください!

‖最高に美味しい!柑橘を使った自慢のお菓子をぜひご堪能ください!

◇サンクスレター

◇島のお菓子5品詰め合わせセット
①れもんげ
②みかんげ
③レモンラスク
④みかんラスク
⑤レモネードベース

◇とびしま柑橘倶楽部HP内へのお名前の掲載

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る