
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 38人
- 募集終了日
- 2025年5月31日
ファーストゴール、セカンドゴール達成
この度は、福井県水泳連盟の新たな取り組みにご賛同とご協力を頂き誠にありがとうございます。
皆様からの多大なるご寄付により、当初の設定金額を大きく上回るスピードでセカンドゴールまで到達することできました。
本当にありがとうございます。
クラウドファンディング終了まで残り数日となりました。我々としては、選手ファーストを志し運営に携わって頂ける方々の環境整備も整えながら、より良い大会運営を行う資金獲得のため最後まで全力で活動致して参ります。
PS 先日、福井新聞様に記事を掲載頂くことができました!多くの方々に認知して頂けたら嬉しいです!
※福井新聞様の写真を使わせて頂きました

これからも応援の程よろしくお願い致します。
ギフト
5,000円

【福井県の方向け】全力応援コース5000
・感謝のメッセージをお送りいたします
・お名前を大会パンフレットに掲載します(希望者のみ)
※返礼品はありませんが、ふるさと納税の対象となります。
※複数個口ご購入いただけます。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円

【福井県外の方限定】ホタルイカ沖漬け7パック(1パック120g)
ホタルイカ沖漬け(1パック120g×7)
越前町で水揚げされたホタルイカを、地元特製の醤油ダレで丁寧に漬け込みました。
解凍は冷蔵庫で3時間~5時間程。解凍後そのままお召し上がりいただけます。炊き立て白米のお供に、お酒の肴に。小分けパックで使いやすく、冷凍保存もOKです。
※要冷凍(-18℃以下)
※解凍後は冷蔵庫にて保存し、なるべく早くお召しあがりください。
※解凍後【賞味期限 5日 / 消費期限 7日】
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円

【福井県の方向け】全力応援コース5000
・感謝のメッセージをお送りいたします
・お名前を大会パンフレットに掲載します(希望者のみ)
※返礼品はありませんが、ふるさと納税の対象となります。
※複数個口ご購入いただけます。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円

【福井県外の方限定】ホタルイカ沖漬け7パック(1パック120g)
ホタルイカ沖漬け(1パック120g×7)
越前町で水揚げされたホタルイカを、地元特製の醤油ダレで丁寧に漬け込みました。
解凍は冷蔵庫で3時間~5時間程。解凍後そのままお召し上がりいただけます。炊き立て白米のお供に、お酒の肴に。小分けパックで使いやすく、冷凍保存もOKです。
※要冷凍(-18℃以下)
※解凍後は冷蔵庫にて保存し、なるべく早くお召しあがりください。
※解凍後【賞味期限 5日 / 消費期限 7日】
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人












