終了報告
ご支援くださった皆様へ
先般は「「出かける楽しみをあきらめない!ゆめばすでALS患者さんの夢を応援」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございました。348人の皆様からいただいた5,413,000円のご支援を活用し、寄贈いただいた救急車を「ゆめばす」として再生、皆様と患者さん、ご家族の夢を乗せて走り出す準備が整ったことをご報告申し上げます。
重い電動車いすも搭載できるリフトの調達に想定以上に時間がかかり、皆様をお待たせしてしまいましたが、ようやくすべての装備が整いました。財団デザイナーの手による気持ちが明るくなるようなイラストをまとったゆめばすは、支援者の皆様に誇りと喜びをもって送り出していただけるような風貌となり、患者さんからの利用お申し込みを今か今かと待っております。
現在ゆめばすは、神奈川県逗子市に駐車スペースを無償でお借りし、出動に備えております。当財団では、ゆめばす運航開始を記念し、7月19日(土)16:00-17:00に逗子市内(屋外)にてセレモニーを行うことになりました。ご協力くださった各方面の方がご参加くださる予定であり、支援者様のお席も10席準備しております。ご参加くださる方は、財団までご一報ください。受付につきましては、先着順とさせていただくことをご了承ください。
なお、ゆめばす利用申込みに関する詳細については、後日活動報告にてご案内致します。
支援者の皆様におかれましては、周囲におられるALS等難病患者さんで、積年の夢の旅を実現したいと望んでおられる方に、ぜひゆめばすのことをご紹介ください。
今後もゆめばす、そして当財団の活動に引き続きご関心をお寄せいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
すこやかさゆたかさの未来研究所
代表理事 畠中 一郎
※カーナビならびに車載カメラを装備するための見積もりを依頼中。差額の範囲内での対応を検討中。


















