養護施設の子どもたちをポーランドのサッカーワールドカップへ!
養護施設の子どもたちをポーランドのサッカーワールドカップへ!

支援総額

2,098,000

目標金額 2,000,000円

支援者
94人
募集終了日
2017年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/poland-football?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月30日 14:10

メッセージリレー #01『ポンチキヤオーナー:坂元萌衣子さん』

どこのイベントでも大人気のポンチキヤのケータリングカー

 

第1回目のメッセージリレーはポーランド料理のケータリングやポーランド菓子のネット通販を行う『ポンチキヤ』オーナー、坂元萌衣子さんです。

 

Q.普段は何をされていらっしゃる方ですか?

 

坂元:ポンチキ(ポーランドのドーナツ)のお店「ポンチキヤ」で、ポンチキをはじめ色々なポーランドの美味しいものをWebShopやケータリング、イベント販売などを通じて紹介しています。

Q.実行者とのつながりを教えてください。


坂元:このプロジェクトがきっかけです。「プロジェクトの返礼品に何かポーランドらしいものはないか?」と福田会さんが探されていた時に、とあるポーランド関連企業社長様がポンチキヤのことを提案してくださり、そこからスタートしました。

Q.このプロジェクトのどういうところへ共感していただけましたか?


坂元:正直な話、サッカーのことも、児童施設のことも、普段の生活ではほとんど馴染みもなく、自ら積極的に情報を探したりもしたことがありませんでした。はじめこのプロジェクトを目にしたときも、何となく自分には関係のないことのような気がしていました。


そんな中、福田会の歴史や、大正時代から始まったポーランドとのつながりを知るにつれて、先代から続く助け合いの気持ちやご縁が、現在に受け継がれているんだなと感じ、たくさんの親日家ポーランド人と出会い、さらにポーランドが好きになった自分にも少なからず関係しているんだと気づきました。

 

「ポーランド」がきっかけ、自分の知らなかった「日本」を知ることができ、

これもすべて良いご縁のおかげなんだと思います。

このご縁というつながりを少しでも周りにも広げたいと思い、微力ながらご協力させて頂きたいと思いました。

 

 

Q.東京フレンズへ何かメッセージをお願いします。

 

坂元:ポーランドに行ったら美味しいものをたくさん食べてきてください。
ポンチキも忘れずに。
一生の思い出を楽しんで作ってきてください!

 

 

リターン

1,000


心をこめてありがとうコース

心をこめてありがとうコース

心をこめたサンクスレターをメールにて添付ファイル(PDF)でお届けします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


『東京フレンズ』応援サポーターコース

『東京フレンズ』応援サポーターコース

■心を込めてサンクスレターをメールにて添付ファイル(PDF)でお届けします。
リターンをお求めでない方はこちらでのご支援をお願いいたします。プロジェクトの目標は200万円ですが、東京フレンズの子どもたちのポーランド遠征には約400万円は必要です。応援よろしくお願いいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

1,000


心をこめてありがとうコース

心をこめてありがとうコース

心をこめたサンクスレターをメールにて添付ファイル(PDF)でお届けします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


『東京フレンズ』応援サポーターコース

『東京フレンズ』応援サポーターコース

■心を込めてサンクスレターをメールにて添付ファイル(PDF)でお届けします。
リターンをお求めでない方はこちらでのご支援をお願いいたします。プロジェクトの目標は200万円ですが、東京フレンズの子どもたちのポーランド遠征には約400万円は必要です。応援よろしくお願いいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る