必要な困ってる人に支援の情報を届けるメディアをつくりたい!

支援総額

7,253,000

目標金額 6,500,000円

支援者
566人
募集終了日
2019年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/poteto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月10日 16:50

【メンバー紹介】vol.3 藤田健登

 

藤田健登

役職:チーフエンジニア

年齢:25歳

 

Q1.なんでポテトに入ったか

 

もともと政治って堅苦しいイメージがありましたが、「政治って人のためにあるものだ」ってより身近に感じさせてくれた。それが古井さんであり、POTETOでした。

 

POTETOの社員はみんな優秀でおもしろくて、本当に輝いていました。こんな人たちと働きたい、こんな人たちとなら、日本を良くできると確信しました。

 

その後、古井さんと初めて会ってから1週間足らずで、POTETOにジョインしたと思います。


 

Q2.どうしてこのクラファン事業を支援しているか

 

大学無償化・高額療養費制度・幼保無償化。。。

どの制度も知っていたら使っていたのに!って思うこともあれば、そもそも認知すらされていない制度も世の中にはたくさんあります。

 

こんな世界がなくなるのがこの事業だと思いました。

 

困った人が適切な制度を見つけられる。

困った人に適切な制度を届けられる。

 

そんな世界を実現したいと思い、このプロジェクトを支援しており、今回、このアプリの開発にも携わらせていただきます。

 

最後に

このプロジェクトは「政治をよりわかりやすく伝えること」を得意とした「POTETO」だからこそ、実現できるものだと思っております。日本の困っている人を助けるこのプロジェクトに、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

—————————————

藤田健登 

株式会社POTETO Media チーフエンジニア

1994 年 兵庫県淡路市生まれ

京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 修了(情報学 修士)

 

プロフィール

学生時代、AIや時系列分析を活用して、ウミガメの行動生態を解明し、

国際ウミガメ学会にて最優秀ポスター賞受賞、

修士論文にて優秀修士論文章受賞。

現在は通信事業会社にてデータサイエンティストとしてデータ分析事業に携わりながら、POTETOで、選挙のデータ分析やアプリ開発を担当している。

 

リターン

1,000


alt

【追加】達成を一押し応援コース

・お礼メール
----------------------
より多くの方が支援しやすいコースを新設しました。Readyfor最低価格です。学生でも育休中の方でも、多くの人に応援していただけるプロジェクトになるために。

今よりもう少し、希望が持てる社会を。支援という形で一緒に作り上げませんか。

申込数
308
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


ステッカーコース

ステッカーコース

・お礼メール
・ステッカー
----------------------
このプロジェクトに少しでも賛同したいと考えてくださる方に。
ささやかながらPOTETOオリジナルステッカーと、心を込めたお礼メールをお送りさせていただきます。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

1,000


alt

【追加】達成を一押し応援コース

・お礼メール
----------------------
より多くの方が支援しやすいコースを新設しました。Readyfor最低価格です。学生でも育休中の方でも、多くの人に応援していただけるプロジェクトになるために。

今よりもう少し、希望が持てる社会を。支援という形で一緒に作り上げませんか。

申込数
308
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


ステッカーコース

ステッカーコース

・お礼メール
・ステッカー
----------------------
このプロジェクトに少しでも賛同したいと考えてくださる方に。
ささやかながらPOTETOオリジナルステッカーと、心を込めたお礼メールをお送りさせていただきます。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る