
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 51人
- 募集終了日
- 2022年8月25日
ウクライナ人避難所に1泊してみた!? 動画シリーズを公開
ピースウィンズでは、ウクライナ侵攻開始直後から、戦争で影響を受けた人々を支援してきました。なかでもウクライナの隣国モルドバでは、流入する避難民の方への物資支援、医療スタッフを派遣して診療所の開設など、首都キシナウ市とも連携しながら支援してきました。
今回、診療所のあった避難所(通称:シネマ避難所)のご厚意により、団体所属カメラマンが避難所に1泊して避難民の方々の生活を体験することができました。 「どんなところに寝ている?」「ごはんは何を食べている?」などの素朴な疑問から、長引く避難生活への人々の想い、避難民を支えるモルドバの人々の様子など、現場で活動してきたピースウィンズのカメラマンだからこそ撮ることができたリアルな映像をお届けします。

「体験レポート! ウクライナ人避難所に日本人カメラマンが1泊してみた!?」
PART1. 意外と厳しい避難登録!避難所内で叫ぶ「Кушаете!!」の意味は?
PART2. 避難所のお弁当事情「ブルガリアン・ペッパーって知っている?」
PART3. 避難所の子どもと大人、それぞれの夜の過ごし方
など、全5回を予定。
ピースウィンズのYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/c/ngopeacewindsjapan で順次公開します。
ぜひご覧ください!
「なぜ、世界はミャンマーを忘れてしまっているのですか?」
「忘れられた世界」で涙を流す人々に──ミャンマー緊急人道支援

ウクライナ危機が世界から注目される中で、「忘れられた地域」が世界中に存在しています。
ミャンマーもそのひとつであり、ウクライナで起きているような人道危機が起きています。
2021年2月の政変以降、命を落とした人は2,200人以上。多くの子どもたちや女性も犠牲になっています。
「なぜ、世界はミャンマーを忘れてしまったのですか?」
治安が急激に悪化するミャンマーから命からがら川を越えタイに逃れたものの、タイで「不法移民」として扱われている16歳の男の子の言葉です。
ピースウィンズは、政変直後の2021年3月より非政治的・人道的な活動として、ミャンマーの都市部と国境地域の両方で緊急支援を続けています。
ミャンマーという忘れられた世界で怯えて涙を流す人々に、私たちには、できることがあります。
ピースウィンズでは、READYFORでミャンマー緊急支援プロジェクトを実施しています。皆さまからのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明書(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明書(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,037,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

子どもたちに夢と感動を届けるファミリーコンサート を成功させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/20
『囲碁を楽しめる場所』を存続させるためのご支援をお願いします
- 支援総額
- 5,025,000円
- 支援者
- 402人
- 終了日
- 6/15

市民に愛される「白鳳の名水」の水汲場を利用しやすい場所に移設したい
- 支援総額
- 134,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 1/30
九州がっ祭2023~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/3
毒親アートフェスを全国で展示会を開きたい
- 支援総額
- 513,500円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/8
【熊本水害】捨てないで!想いの詰まった革製品再生プロジェクト
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31

伊那谷を盛り上げる夫婦がシェアキッチンから加工場取得へチャレンジ!
- 支援総額
- 1,574,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 9/30









