
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 380人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
19日目、Rinne.bar からうまれたエピソード(1)
こんばんは!RINNEの小島幸代です。
今日は、これまでRinne.barの活動を通じて生まれたエピソードの中から、モノづくりに活かして欲しいと素材を寄付してくださった方のお手紙をひとつご紹介させてください。
モノづくりに馴染みのない方や、Rinne.barをまだ知らない方にも「こんな場所があるんだ」と感じていただけたらうれしいです。
寄付者のお手紙より
私は幼少の頃から身体が弱く、義務教育はほとんどベッドスクール(入院しながら附設している学校に通学)で学び、その生活の中で、私を楽しませてくれたものが、ハンドメイドでした。編物、ビーズ、リリアン、時にはキャラメルの箱でダンスのような小箱を作ったり、夢中になって様々なものを作っていたのを覚えています。ラタン工芸、ペーパークラフト、トールペイント、ステンシル、他、沢山のハンドメイドに出会い、わくわくを共有しました。私の手元にいるこの材料たちに感謝しています。それでも何かのタイミングでいなくなったハンドメイドの材料たち、いつか作るかも…と、ずっとしまい込んでいました。処分することが出来ずにいました。
ある時、リンネバーさんの活動をインターネットで拝見し、この度の御縁となりました。
小さなものも、くっつけて、つなげていけば、大きなものになり、可能性が広がります。
そして、生まれ変わります。本当に有難うございます。リンネバーさんのご活躍を心から応援しています。
この方が、体が弱かった時に大切にしていたものを寄付してくださった優しい思いに加えて、「つなげていけば、大きなものになり、可能性が広がる」というメッセージはじんわりと心に残るものとなりました。
今回のクラウドファンディングのプロジェクトも、多くの方の思いを「くっつけて、つなげていく」ことで、もっと大きな可能性を広げていけると信じています。
応援よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,605,000円
- 支援者
- 12,370人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 674,500円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 10日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日
新潟市に民間のパークゴルフ場を作りたい
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30











