
支援総額
511,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
https://readyfor.jp/projects/ruengniigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年02月07日 05:18
トイレ建設進捗状況②
カンボジアから2つ目の写真が届いたので紹介します!
(今回写真がURLになってしまい申し訳ございません。)
1枚目の写真(https://dotup.org/uploda/dotup.org2056926.jpg)が基礎が完成した際の写真です。基礎の部分は砂、小石、セメント等を入れて作っていきます。
次に2枚目(https://dotup.org/uploda/dotup.org2056927.jpg)が支柱づくりの途中、そして3枚目(https://dotup.org/uploda/dotup.org2056928.jpg)が支柱作りが終わったところの写真です。前回の写真にあった鉄骨の枠にセメントを流し込んで作っていきます。これで前回お話しした工程①の基礎作りが無事に終わりました!トイレ建設順調に進んでいます!
そして私たちRUENGのメンバーも明日日本を出発しカンボジアに行き、実際にトイレ作りを手伝ってきます!
リターン
3,000円

¥3,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

¥5,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
カンボジア産クロマ-
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

¥3,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

¥5,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
カンボジア産クロマ-
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
シャプラニール=市民による海外協力の会
国立科学博物館
PATHOS

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト










