
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2022年4月3日
持続的な活動で人と宇宙をつなげます!!
今回のプロジェクトはリーマンサットの人工衛星では「RSP-00」、「RSP-01」に続く3号機目になります。

2014年、宇宙好きなサラリーマン数名の「宇宙開発やりたいよね」の一言がきっかけで始まった超小型人工衛星の開発。
零号機「RSP-00」チームは開発に関する初心者向けの本を読む、専門家に師事するなど技術習得を行うことから始まり、最終的に作った衛星を宇宙に届けるまでに至りました。
残念ながらRSP-00との通信の疎通確認はなされないまま運用を終えましたが、この経験を活かし、後継機である「RSP-01」では悲願の地上との通信に成功しました。
2022年3月14日に宇宙空間放出一周年を迎える「RSP-01」は地球の周りを回りながら宇宙空間でアームを伸ばして地球を背景にカメラで『自撮り』をすることをミッションとしています。
放出直後は受信レベルが低いというトラブルがあったものの地上からの遠隔操作による送信機の切り替えで難を脱し、自撮り画像の取得やリアクションホイールを使った姿勢制御にも成功しています。
昨年6月からは通信が途絶えてしまっていますが、それでもあきらめるメンバーはいません。現在も検証・試行を繰り返し復旧を目指しています。
今回の「RSP-02」はこれまでの知見・経験を踏襲しつつ「人工星座を作る」という新たなミッションに挑みます。
引き継いでいるのはもちろん技術だけでなく「もっとみんなで宇宙開発をやろうよ!」という"想い"です。
宇宙というとてつもなく広大で未知なるものが対象だからこそ、人それぞれの「やってみたいこと」は無限で、それを「みんなで実現させる」ことに意味があると考えています。
私たちは持続的に活動を行うことで、より多くの人に宇宙開発を身近なものに、また身近なものを宇宙に近づけることができると信じています。
このプロジェクトが、既存メンバーも、これからジョインしてくださる方も、関心を寄せていただいている方も、もちろんこのクラウドファンディングで支援いただける方も・・・みなさんの「わくわく」につながりますように願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の応援を胸に、RSP-02を宇宙へ届けられるように頑張ります。
どうか、暖かいご支援の程よろしくお願いいたします!
リターン
5,000円

リーマンサットロゴシールとRSP-02ミッションロゴシール
新しくなったリーマンサットロゴと、このプロジェクトを象徴するミッションロゴがシールで登場!カッコよさをアピールしちゃおう!
・サンクスメッセージ
・リーマンサットロゴ(新版)シール
・RSP-02ミッションロゴシール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

RSP-02ミッションロゴワッペン
プロジェクトを象徴するミッションロゴがワッペンに!!
大きさは約9cm四方。
バッグに貼るもよし!ツナギに縫い付けるもよし!
・サンクスメッセージ
・RSP-02ミッションロゴワッペン
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

リーマンサットロゴシールとRSP-02ミッションロゴシール
新しくなったリーマンサットロゴと、このプロジェクトを象徴するミッションロゴがシールで登場!カッコよさをアピールしちゃおう!
・サンクスメッセージ
・リーマンサットロゴ(新版)シール
・RSP-02ミッションロゴシール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

RSP-02ミッションロゴワッペン
プロジェクトを象徴するミッションロゴがワッペンに!!
大きさは約9cm四方。
バッグに貼るもよし!ツナギに縫い付けるもよし!
・サンクスメッセージ
・RSP-02ミッションロゴワッペン
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 40日

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

僧帽弁閉鎖不全症のチワワ、ららの命を助けてください。
- 支援総額
- 2,031,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/30

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26

"Nikko Beer Garden" 初開催!歴史の街で旅人と交流できる場所を
- 支援総額
- 1,654,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/18












