発達障害がある子どもたちをプログラミング教育で応援したい!
発達障害がある子どもたちをプログラミング教育で応援したい!

支援総額

1,087,000

目標金額 1,000,000円

支援者
61人
募集終了日
2021年6月25日

    https://readyfor.jp/projects/sai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月19日 22:00

あと6日

皆さん初めまして

私はSAIでインターン生として働いている坂本なおとと申します。

現在熊本県内の大学に通う四年生です。

今回のプロジェクトでは、ページの編集や新着情報の掲載などを担当しています。

私自身、こちらの施設で働くようになってから

「発達障害」という世界を初めて知りました。

 

 

SAIに通う子どもたちは色んな顔を見せてくれます。

笑った顔や怒った顔

泣いた顔に不思議な顔

そんな豊かな表情ひとつひとつが、

彼らが毎日を必死に生きている証なんだと実感します。

そんな貴重な時間に今立ち会えていることを幸せに感じます。

 

 

今を生きる彼らに、自分ができることはなんだろう。

それはきっと、彼らの必死な想いに、真正面から応えていくことではないかと考えます。

子どもの個性や、特性を

「ダメだね。どうしてできないの? 」という呪いのような言葉で摘み取ってしまうのではなく、

「すごいね。面白いね。大好きだよ。」と優しく抱きしめてあげることが大切なんだと感じます。

 

支援員としてまだスタートラインにも立てていないような私ですが、

自分の中にあるこの想いを大切にしていきたいなと考えています。

 

今回のプロジェクトも、そのような想いで挑戦しております。

子どもの「好き」や才能が花ひらくきっかけに少しでもなれば良いなと思います。

 

 

子どもたち一人一人が

他の何者でもない「自分」を心から好きになれるような未来をつくるために。

 

 

残り6日

現在総支援額575,000円

あと425,000円のご支援が必要です。

最後までどうぞよろしくお願いします。

 

※本プロジェクトはAll or Nothing方式といい、公開期間内に支援額が目標まで達さない場合、

頂いた金額を全て支援者の方に返金し、プロジェクトは破棄されてしまいます。

 

 

リターン

3,000


alt

①感謝の手紙をお送りします!

・感謝の気持ちをこめてメールをお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

②活動報告レポートをお送りします!

・感謝のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


alt

①感謝の手紙をお送りします!

・感謝の気持ちをこめてメールをお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

②活動報告レポートをお送りします!

・感謝のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る