
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
定例会報告~「からむし工房あざみ」の取組みに興味津々!

カラムシとは:茎の皮からは採れる靭皮繊維は麻などと同じく非常に丈夫である。績(う)ん取り出した繊維を、紡いで糸とするほかに、糾綯(あざな)って紐や縄にし、また荒く組んで網や漁網に用い、経(たていと)と緯(よこいと)を機(お)って布にすれば衣類や紙としても幅広く利用できる。分布域では自生種のほかに、6000年前からヒトの手により栽培されてきた。日本において現在自生しているカラムシは、有史以前から繊維用に栽培されてきたものが野生化した史前帰化植物であった可能性が指摘されている。(ウィキペディアより一部抜粋)
先日行われた第4回定例会では、この「カラムシ」の魅力に取りつかれ、糸づくりから製品化まで精力的に取り組んでいる「からむし工房あざみ」今野代表・仲川さんに来て頂き、活動の経緯や今後の展開などについて説明を受けた後、意見交換を行いました。
初めて聞く話が多く、皆さん想像以上に興味津々。
からむしを糸化するのは非常に手間がかかり、かつスピードが大事であること、製品化や販路開拓には様々なアイデアが必要であること、などの話を聞き、「男性が頼られている!」ということを実感。酒田男塾のメンバーでできることが色々あるのでは、ということで、今後も継続的に意見交換を行うことになりました。
この話を持ち込んでくださった仲川さん、「男塾に集まっている人たちは経験豊富な方が多いので、話を聞いてもらえばきっとアドバイスもらえるはず」という期待を持って臨んでいたそうです。実際の話し合いが予想以上に盛り上がったことで、「地域の課題解決にシニア男性の出番がある!」という目論見が当たっていたことを実感し、今後の展開にも期待が膨らみました。
シニア男性に相談したいことがあれば、酒田男塾へ!
人生経験豊富なメンバーが、時に脱線しながらアドバイス致します(^O^)
そして、その酒田男塾の「拠点」を実現するため、
引き続きご支援、応援、宜しくお願い致します!
リターン
5,000円

【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券
◆御礼のメール
◆コワーキングのお試し利用券(1回分)
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールとともに、お試し利用券をお送りさせていただきます。
※利用券はメール添付となります
※コワーキングは、60歳以下の方でも利用いただけます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【使って応援!】コワーキングスペース利用券(1ヶ月分)
◆御礼のメール
◆会員制のコワーキングスペース利用券(1ヶ月利用し放題)
心を込めた御礼のメールとともに、お送りいたします。
※コワーキングは、60歳以下の方でも利用いただけます
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券
◆御礼のメール
◆コワーキングのお試し利用券(1回分)
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールとともに、お試し利用券をお送りさせていただきます。
※利用券はメール添付となります
※コワーキングは、60歳以下の方でも利用いただけます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【使って応援!】コワーキングスペース利用券(1ヶ月分)
◆御礼のメール
◆会員制のコワーキングスペース利用券(1ヶ月利用し放題)
心を込めた御礼のメールとともに、お送りいたします。
※コワーキングは、60歳以下の方でも利用いただけます
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日









