
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 245人
- 募集終了日
- 2022年2月17日
写真展『神様・仏様・おねこ様』開催のお知らせ
仏像のプロジェクトとは別件なのですが、猫好きの方にお知らせがあります。
本日7/27より8/7まで、東京新宿のOMシステムギャラリーにおきまして、当山の寺猫「ムーンちゃん」も被写体となっている写真展『神様・仏様・おねこ様』が開催されます(小森正孝カメラマン)。
↑当山の寺猫を撮影する小森カメラマン(約一年前)
同展の写真集を拝見しましたが、どれも神社仏閣ならではの雰囲気の中で、ねこさんたちがのびのびと暮らす様子が撮影されております。
猫好きで神社仏閣好きの方にはおすすめの写真展です。東京近郊の方、あるいは上京される方は、ぜひ足をお運びくださいませ。なお、遠くて行けないという方は、京都でも開催されるそうです。詳しくは下記をご覧ください。
=================
小森正孝公式サイトはこちらから
神様・仏様・おねこ様 写真展開催
2023年07月27日〜08月07日
OM SYSTEM GALLERY
10時〜18時
8月1日2日休館
最終日15時まで
東京都新宿区
写真展 追加情報
9月26日〜10月1日まで
京都写真美術館(京都府京都市)
にて開催します。
OMシステム公式サイトはこちらから
私は猫を被写体に作家活動を13年しています。
「我々は猫である」をメインコンセプトとし、長い時間をかけて取材をしています。
展示のテーマを神社仏閣の猫に選んだ理由は、日本は昔から様々な文化や宗教を受け入れてきた多様性のある国ですが、そういった施設の中に猫を見かけることが多く不思議に思っていました。
猫は昔から人々の近くで生活をしてきましたが、詳しいことは近年になるまでわかっていませんでした。日本で猫が広まった理由の一つに、仏教が渡来し経典等を鼠の被害から守る為、船に乗せられたと言われています。
さらに猫との繋がりを調べていくと、日本の歴史や文化と猫は元来、密接な関係を持っていることに気付き2018年より取材を開始しました。
今では宝物を守るだけでなく、そこで生活している猫達の様子を見たり触れ合う事によって、心を和ませている参拝者も多くいます。
今回の展示では、雑誌「猫びより」で連載中の「神様仏様お猫様 神社仏閣の猫」で登場した施設を中心に、使用・未使用の作品からセレクトしたものを選びました。
その中には、古事記等に登場する神社や、仏教文化を全土に広めた寺院、黒船来航の舞台や平成時代に建立した所等、それぞれの時代物語があり、歴史好きな方にも楽しむことができます。
また海外の日本文化のファンにも神社仏閣の魅力を伝え、猫巡りをしたくなる展示を約 50 点展示予定、迫力ある展示を発表します。
=================
リターン
3,000円

A|お気持ちコース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来像・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

B|基本コース
●お礼のメール
●仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
●ピンバッジ
●御衣木お守り
●拝観ご招待券1枚(※1)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

A|お気持ちコース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来像・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

B|基本コース
●お礼のメール
●仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
●ピンバッジ
●御衣木お守り
●拝観ご招待券1枚(※1)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,380,000円
- 支援者
- 12,345人
- 残り
- 29日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,375,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 18日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 687,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日








